デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:1122件

2019/09/18 11:20
たまにある ?さん / 男性 / 50代

物事に対する古い考え方、新しい考え方両方がうまく融合しあえば 争いや、誤解は生まれない。 古い習慣やしきたりもこれからを担う人達には必要なものだと思う。 これらも、型にとらわれず若い世代の物事の捉え方でみて行けばいいんじゃない?先人たちの知恵は決して無駄なものではないから。

2019/09/18 11:20
たまにある kenさん / / ?代

たまに

2019/09/18 11:18
たまにある ノベンバーさん / 男性 / 70代

まあまあの後期高齢者だからなあ。

2019/09/18 11:18
たまにある ?さん / / ?代

です

2019/09/18 11:18
たまにある ?さん / 男性 / 70代

自分自身の過信かも知れません。

2019/09/18 11:17
たまにある rikocanさん / / ?代

この頃、いろんなことがついていけなくて。

2019/09/18 11:16
たまにある ?さん / / ?代

「時代遅れ」が悪いとは思わないけど、世代の隔たりを感じることはあります。

2019/09/18 11:15
たまにある JUMBOさん / 男性 / 70代

孫達と遊んでいる時に我々の時代では想像もつかない事を難なく熟す事が 有るのにビックリポンや。特にコンピューター関連は強いね。

2019/09/18 11:15
たまにある ちゃんまんさん / 男性 / 50代

ってゆうか、昔ながらの風習を無視するとか、最近の新しい考えを肯定できない!昔ながらの古き良きものがどんどんなくなって行くのが悲しい。

2019/09/18 11:14
たまにある ?さん / 男性 / 50代

自分は昭和の人なので。

2019/09/18 11:12
たまにある かずさん / 男性 / 70代

はい

2019/09/18 11:11
たまにある ?さん / 女性 / 40代

いい年して茶髪とか親のくせに刺青とかダメじゃん!と思っちゃう。見た目なんて関係ないのにね。

2019/09/18 11:11
たまにある さぁにゃんさん / / ?代

ある

2019/09/18 11:10
たまにある ありかさん / 女性 / 30代

古いから悪い、新しいから良いとかではなく、本当にいいことは何なのかちゃんと考えて脳をアップデートしていかないといけない。因循姑息なのは嫌い。

2019/09/18 11:10
たまにある ?さん / / ?代

そうやって時代は変わってきているんですよね。じゃなければ、ちょんまげで刀さしているのでしょうから。

2019/09/18 11:10
たまにある kさん / 男性 / 40代

あまり気にはしてないけど

2019/09/18 11:09
たまにある ?さん / 女性 / 60代

電子機器は今のに慣れても、直ぐに次が出てついていけない。お金もかかるし。

2019/09/18 11:09
たまにある ?さん / 女性 / 40代

多分、古風な方だと思います。

2019/09/18 11:09
たまにある madoさん / / ?代

たまに

2019/09/18 11:07
たまにある takaさん / 女性 / ?代

たまにあります