コメント総数:1122件
未だに義母の嫁、嫁、嫁の言葉に低姿勢で従う事、ガラケーからスマホに 替えられない事、最近の歌全く魅力を感じない事等々、たまにではなく常に時代遅れなのかもしれません。
あおり運転をする奴とか、暴走運転爺を逮捕しない政治とか、理解できないけど、今の日本の常識が変わっているのかもなと
今日テレビの番組で放送していた言葉ちんぷんかんぷん。 ロングヘヤーがかきあげだって??
この歳ですから。
若者言葉が分かりません
半世紀以上生きていますので
まともなのか時代錯誤なのかわからなくなる。
昭和だね
電車に大きなベビーカーが乗って来ると、昔はたたんで子供を抱っこしてから乗ったものよ〜と、つい思ってしまうところ。
例えば結婚に対する考え方かなぁ。
...
今のスマホは4年使ってるので、だいぶ時代遅れ。
時々アナログ…?
他人の考えを聞いて「ふーん?」と思うことが。
子どもの頃に頭や身体に染み付いてしまった考え方や習慣の中には簡単には変えられないものがありますから。
古い考えに固執しないようにしています。
いやよくあるかも。キャッシュレス決済など情報を機械に通すところに抵抗ある点なんか特に。
たまにある
kore
これ!
コメント総数:1122件
未だに義母の嫁、嫁、嫁の言葉に低姿勢で従う事、ガラケーからスマホに 替えられない事、最近の歌全く魅力を感じない事等々、たまにではなく常に時代遅れなのかもしれません。
あおり運転をする奴とか、暴走運転爺を逮捕しない政治とか、理解できないけど、今の日本の常識が変わっているのかもなと
今日テレビの番組で放送していた言葉ちんぷんかんぷん。 ロングヘヤーがかきあげだって??
この歳ですから。
若者言葉が分かりません
半世紀以上生きていますので
まともなのか時代錯誤なのかわからなくなる。
昭和だね
電車に大きなベビーカーが乗って来ると、昔はたたんで子供を抱っこしてから乗ったものよ〜と、つい思ってしまうところ。
例えば結婚に対する考え方かなぁ。
...
今のスマホは4年使ってるので、だいぶ時代遅れ。
時々アナログ…?
他人の考えを聞いて「ふーん?」と思うことが。
子どもの頃に頭や身体に染み付いてしまった考え方や習慣の中には簡単には変えられないものがありますから。
古い考えに固執しないようにしています。
いやよくあるかも。キャッシュレス決済など情報を機械に通すところに抵抗ある点なんか特に。
たまにある
kore
これ!