コメント総数:1122件
これ
最近の変な合理主義は馴染めない。結果、古い考え方の人間が尻ぬぐいすることもしばしば。
ある
横断歩道を曲がる車がいたら急ぐとか。
スマートフォン決済をしていない。
ええねん
です。
事によっては
老人になれば時代遅れの生活面で多くありますが、相手に指摘され直すものはその場で是正しています。
たまにあります
息子に言われるので。
時代遅れでも生きていけるわい。
この歳になれば。
はい
逆に時代が劣化している可能性もあります。
今の考え方が、必ずしも良いとは思わない。
子供が悪いことしたら叱るけど、最近のママは子供かわ悪いことしても叱らないママばかりだから私の考え方は今時は古いのかな?って思ってしまう。
時代遅れというより、周囲の、いわゆる一般的な習慣や解釈が納得できない。物事として「そういうものだ」と理解はするけど、自分には当てはまらないのでぞわぞわする。端的に言えば虫唾が走る。でもその感覚を分かってもらえるとは思わないので、自分の意見を押し付けたりしないよ。
年齢とともに
ですね。
コメント総数:1122件
これ
最近の変な合理主義は馴染めない。結果、古い考え方の人間が尻ぬぐいすることもしばしば。
ある
横断歩道を曲がる車がいたら急ぐとか。
スマートフォン決済をしていない。
ええねん
です。
事によっては
老人になれば時代遅れの生活面で多くありますが、相手に指摘され直すものはその場で是正しています。
たまにあります
息子に言われるので。
時代遅れでも生きていけるわい。
この歳になれば。
はい
逆に時代が劣化している可能性もあります。
今の考え方が、必ずしも良いとは思わない。
子供が悪いことしたら叱るけど、最近のママは子供かわ悪いことしても叱らないママばかりだから私の考え方は今時は古いのかな?って思ってしまう。
時代遅れというより、周囲の、いわゆる一般的な習慣や解釈が納得できない。物事として「そういうものだ」と理解はするけど、自分には当てはまらないのでぞわぞわする。端的に言えば虫唾が走る。でもその感覚を分かってもらえるとは思わないので、自分の意見を押し付けたりしないよ。
年齢とともに
ですね。