コメント総数:1122件
これは仕方のない事
古き良き昭和の時代が好きなので。流行や変化にアンテナを張るのは良いことだけど、昔のモノ、習慣だって良いものはたくさんあります。周りに「時代遅れ」「古い!」と言われたとしても、私はそういった事柄を愛し、続けていきたいですねぇ。
無理に合わせていく必要もないと思ってる
時代遅れの男になりたい〜♪
自分で思うと言うより、ウチの奥さんに言われます…トホホ
この歳になると時代遅れだと思えない方が問題
どうなんでしょうか?
ありますね
考えてることは、若い頃と変わらない
古い人間ですから。
古い考えにもいい部分は沢山あるから。
最近感じるようになった
ジェネレーションギャップ
です
スマホやパソコンを使いこなしていないとき、感じます。
ごくたまに!
だからといって、若い人に迎合するつもりはない!
最先端の機器を使いこなせない
それなりの時間を生きていれば当然あると思う。
教科書で習ったことも間逆のこともある。
コメント総数:1122件
これは仕方のない事
古き良き昭和の時代が好きなので。流行や変化にアンテナを張るのは良いことだけど、昔のモノ、習慣だって良いものはたくさんあります。周りに「時代遅れ」「古い!」と言われたとしても、私はそういった事柄を愛し、続けていきたいですねぇ。
無理に合わせていく必要もないと思ってる
時代遅れの男になりたい〜♪
自分で思うと言うより、ウチの奥さんに言われます…トホホ
この歳になると時代遅れだと思えない方が問題
どうなんでしょうか?
ありますね
考えてることは、若い頃と変わらない
古い人間ですから。
古い考えにもいい部分は沢山あるから。
最近感じるようになった
ジェネレーションギャップ
です
スマホやパソコンを使いこなしていないとき、感じます。
ごくたまに!
だからといって、若い人に迎合するつもりはない!
最先端の機器を使いこなせない
それなりの時間を生きていれば当然あると思う。
教科書で習ったことも間逆のこともある。