コメント総数:1122件
出来る限る乗り遅れないようにしている。
時代遅れって言葉、ちょっと違う気もしますが。
若い世代の考えについていけない自分がいます。
嫁の出産のとき、生まれたらすぐに見に行くつもりだったのに、面会に来るなと息子経由でお達しが。自分の母親はOKなんだけど姑はNGなんだって。
たまにある
結婚・同居・出産の順が今では順序がありません。
メカ音痴なので、新製品についていけない。
です
子どもからダメ出しされます
子育てなんかで
変えられないからね
古いというより歳相応なだけ
こんな良いものがあった
世の移り変わりは早い。
変えたくても変えられない世代でもある
70代だからね
全くない、ということはありません。
特に世代間ギャップの時に感じます。
たまに有るかな
変わっていきます。守るべきこと、変化に追随すべきこと。
コメント総数:1122件
出来る限る乗り遅れないようにしている。
時代遅れって言葉、ちょっと違う気もしますが。
若い世代の考えについていけない自分がいます。
嫁の出産のとき、生まれたらすぐに見に行くつもりだったのに、面会に来るなと息子経由でお達しが。自分の母親はOKなんだけど姑はNGなんだって。
たまにある
結婚・同居・出産の順が今では順序がありません。
メカ音痴なので、新製品についていけない。
です
子どもからダメ出しされます
子育てなんかで
変えられないからね
古いというより歳相応なだけ
こんな良いものがあった
世の移り変わりは早い。
変えたくても変えられない世代でもある
70代だからね
全くない、ということはありません。
特に世代間ギャップの時に感じます。
たまに有るかな
変わっていきます。守るべきこと、変化に追随すべきこと。