デイリサーチ

『全くない』と答えた人 のコメント

コメント総数:432件

2019/09/18 13:44
全くない ?さん / 男性 / 80代

まわりはそう思ってない?

2019/09/18 13:44
全くない ?さん / / ?代

むしろ、子供や若い世代が保守的だな…と。そのせいで、お母さんたちが苦労する。。。

2019/09/18 13:43
全くない natutvさん / 男性 / 70代

流行に左右されたりメディアに踊らされたりして時代遅れだという考え自体が時代遅れだと思う。特に日本と韓国は「流行っているから」「みんなやっているから」「時代の最先端だから」といってそれをやらなきゃ時代遅れという風潮が顕著で、物事の本質を逸脱し暴走して「中毒」とか「依存症」等の悪い社会現象に発展してしまう。スマホ・ネット・ゲーム依存症や学歴社会・渋滞や満員電車・駆け込み需要。そんな国が元号に令和を使い、自国中心に考え、性別を男・女だけで中性やトランスジェンダー・ジェンダーレスに配慮していない。外国から見たら原人の国だ。時代遅れって言うのはこういうことだよ。

2019/09/18 13:42
全くない ニッポン人の生きざまは〜日日土日祝祭祭さん / 男性 / 40代

流行に左右されたりメディアに踊らされたりして時代遅れだという考え自体が時代遅れだと思う。特に日本と韓国は「流行っているから」「みんなやっているから」「時代の最先端だから」といってそれをやらなきゃ時代遅れという風潮が顕著で、物事の本質を逸脱し暴走して「中毒」とか「依存症」等の悪い社会現象に発展してしまう。スマホ・ネット・ゲーム依存症や学歴社会・渋滞や満員電車・駆け込み需要。そんな国が元号に令和を使い、自国中心に考え、性別を男・女だけで中性やトランスジェンダー・ジェンダーレスに配慮していない。外国から見たら原人の国だ。時代遅れって言うのはこういうことだよ。

2019/09/18 13:42
全くない Masaさん / 男性 / 80代

ありません

2019/09/18 13:39
全くない ?さん / / ?代

no

2019/09/18 13:37
全くない めで鯛さん / 女性 / 50代

オタクという言葉が無かった頃からの年季の入ったオタクです。超少数派でしたが、やっと時代が追いついて来たなと思ってますね。

2019/09/18 13:36
全くない タヌキさん / 男性 / 80代

時代の先端を走っています。

2019/09/18 13:36
全くない レイカさん / / ?代

ありません。

2019/09/18 13:36
?さん / 女性 / ?代

大体意見しないです

2019/09/18 13:36
全くない ?さん / 女性 / ?代

大体意見しないです

2019/09/18 13:35
全くない モエさん / / 50代

先行き過ぎてる...。

2019/09/18 13:33
全くない souchanさん / / ?代

ぶれない考えなので--。

2019/09/18 13:31
全くない ?さん / 女性 / ?代

そういうふうに思う必要はないんじゃないかな。時代がとんでもない方向に突っ走っている、いまのような混迷の時代は特に。わかりもしないもんにうかつにのっかろうとすればケガするだけ。逆に、時代の先を行っている場合だってありえます。

2019/09/18 13:30
全くない あいさん / 女性 / ?代

分からない

2019/09/18 13:29
全くない かるさん / 男性 / 50代

ぶれずに生きて行けば、自分の考え、習慣が時代遅れになったり時には先行する事だってある。気にしない。

2019/09/18 13:26
全くない masuochannさん / 男性 / ?代

考えたことはない

2019/09/18 13:24
全くない ひめさん / 女性 / 40代

もう何だってアリの時代になって久しいのだから、時代遅れもへったくれもないのでは?その人の個人の考え方で行動すればいいと思う。

2019/09/18 13:24
全くない ?さん / 男性 / 40代

他人と行動しないので

2019/09/18 13:20
全くない 良寛和尚さん / 男性 / 70代

人間常に時代の流れを意識し、時代感覚の進行性を認識し、快適な感覚で改革いうものを追求していく動物だということを念頭におき、意識して生きていく動物なのです。