コメント総数:1523件
雪国に住んでいるので、色々と楽しんでいます。
ですね
小学生の頃
かまくら作りたかったけど、かまくら作るほど雪は積もらない地域。
雪は降りますが、雪だるまぐらいしか作れません。
雪山も作った
選択肢って勝手に足されるのか
子供時代は大雪が降ったから大きな雪だるまを作ったり雪合戦をしました。
です
冬のソナタかなぁ。
子供の頃は沢山雪が降ったから滑り台をよく作りました。
かまくらやすべり台ができるほどは降らないので、玄関先にちょこんと置けるサイズの雪だるま・雪うさぎを小学生の頃に作った
余り積もらない地域なので、小さな雪だるまですけどね。
雪だるまは、転がしてバカデカイ雪だるまを作ってました。
雪像にチャレンジしたいけど そこまでの技術も無ければ 才能も無い(笑)
ですね!
結構丸くするのは難しかったです
昔々ですけどね。
雪ウサギがどんなものかイメージできない。雪の中を走るウサギを歌った歌は知ってるけど雪で作るもの?
雪だるまとすべり台。このうち、すべり台は子供達に作って上げた。
コメント総数:1523件
雪国に住んでいるので、色々と楽しんでいます。
ですね
小学生の頃
かまくら作りたかったけど、かまくら作るほど雪は積もらない地域。
雪は降りますが、雪だるまぐらいしか作れません。
雪山も作った
選択肢って勝手に足されるのか
子供時代は大雪が降ったから大きな雪だるまを作ったり雪合戦をしました。
です
冬のソナタかなぁ。
子供の頃は沢山雪が降ったから滑り台をよく作りました。
かまくらやすべり台ができるほどは降らないので、玄関先にちょこんと置けるサイズの雪だるま・雪うさぎを小学生の頃に作った
余り積もらない地域なので、小さな雪だるまですけどね。
雪だるまは、転がしてバカデカイ雪だるまを作ってました。
雪像にチャレンジしたいけど そこまでの技術も無ければ 才能も無い(笑)
ですね!
結構丸くするのは難しかったです
昔々ですけどね。
雪ウサギがどんなものかイメージできない。雪の中を走るウサギを歌った歌は知ってるけど雪で作るもの?
雪だるまとすべり台。このうち、すべり台は子供達に作って上げた。