コメント総数:1523件
半世紀前には東京でも、かまくらが作れる積雪が有りました。
60年前に札幌に2年間住んでたのでその時に体験した。
最近、孫に
それしかないなぁ。そんなに雪積もらないからね。
かなぁ
瀬戸内だったもので、泥雪だるま、泥雪うさぎだったけど
子供の頃ですが…
年に一回くらい雪が積もったら、はしゃいで小さい雪だるま作ったりしましたね。そしてまともに道を歩けません。
小さめの雪だるまを子供と一緒に作って、玄関の前のブロック塀の上に並べて置いた、懐かしい。
20年近く前 関東に大雪が降った時 小学生の娘と 2人で入れる「かまくら」を作った。担任の先生が見に来た。
ホテル従業員の頃、ホテル広場で子供たちの為よく作ってたね!
子供の頃ですけどね。
広島山口ですが、今はあまり雪が積もりませんが、 昔は良く積もって、子供たちと色いろ作りました。^^;
昔はよく雪が降っていましたね。
雪遊びするほど雪が降らない地域でせいぜい「ダルマ遊び」ぐらいです
やっぱ雪だるまでしょう。
めったに雪が降らないので、2,3cm積もったら、必ず雪だるまは作ります。
かな
小学校の行事で雪まつりがあって、授業で雪像や大きな滑り台を作ったりしました。北海道、今年は雪が少なくて、冬のお祭りは大丈夫か心配になります。
大昔ね
コメント総数:1523件
半世紀前には東京でも、かまくらが作れる積雪が有りました。
60年前に札幌に2年間住んでたのでその時に体験した。
最近、孫に
それしかないなぁ。そんなに雪積もらないからね。
かなぁ
瀬戸内だったもので、泥雪だるま、泥雪うさぎだったけど
子供の頃ですが…
年に一回くらい雪が積もったら、はしゃいで小さい雪だるま作ったりしましたね。そしてまともに道を歩けません。
小さめの雪だるまを子供と一緒に作って、玄関の前のブロック塀の上に並べて置いた、懐かしい。
20年近く前 関東に大雪が降った時 小学生の娘と 2人で入れる「かまくら」を作った。担任の先生が見に来た。
ホテル従業員の頃、ホテル広場で子供たちの為よく作ってたね!
子供の頃ですけどね。
広島山口ですが、今はあまり雪が積もりませんが、 昔は良く積もって、子供たちと色いろ作りました。^^;
昔はよく雪が降っていましたね。
雪遊びするほど雪が降らない地域でせいぜい「ダルマ遊び」ぐらいです
やっぱ雪だるまでしょう。
めったに雪が降らないので、2,3cm積もったら、必ず雪だるまは作ります。
かな
小学校の行事で雪まつりがあって、授業で雪像や大きな滑り台を作ったりしました。北海道、今年は雪が少なくて、冬のお祭りは大丈夫か心配になります。
大昔ね