コメント総数:1523件
yes
雪だるま
かまくらは作ろうと雪山を作って毎回挫折していました・・・
人並み
子供の頃、姉妹・いとこで大きいのを作った
昔はこの辺も雪多かった
です
昔の事です
です。
簡単にできるから…。
昔の話ですが雪まつりの雪像コンテストで2回程賞をいただいてたくさん商品をゲットしました。ラッキーでした。
昔は、雪が多くて、スキー用の滑り台やかまくらを毎年作りました。 最近は、雪だるまだけです。
必須でしょ
50年くらい前に東京に大雪が降った時、一度だけかまくらを作りました。
ですね。
そのころは、家で作れた。いまは積もらない
雪が積もれば
雪合戦の雪玉。
子どもの頃、新雪にバタンと倒れて形をつけて遊んだりしました。
北海道だからね。小学校の時雪像つくりもしましたよ。
コメント総数:1523件
yes
雪だるま
かまくらは作ろうと雪山を作って毎回挫折していました・・・
人並み
子供の頃、姉妹・いとこで大きいのを作った
昔はこの辺も雪多かった
です
昔の事です
です。
簡単にできるから…。
昔の話ですが雪まつりの雪像コンテストで2回程賞をいただいてたくさん商品をゲットしました。ラッキーでした。
昔は、雪が多くて、スキー用の滑り台やかまくらを毎年作りました。 最近は、雪だるまだけです。
必須でしょ
50年くらい前に東京に大雪が降った時、一度だけかまくらを作りました。
ですね。
そのころは、家で作れた。いまは積もらない
雪が積もれば
雪合戦の雪玉。
子どもの頃、新雪にバタンと倒れて形をつけて遊んだりしました。
北海道だからね。小学校の時雪像つくりもしましたよ。