コメント総数:1523件
yes
小さいかまくらを作った。
作れるほど積もらないので無理やりに泥色です。
関東にも大雪が降った時に、雪だるまや犬用のかまくらを作った事があります。
小さいものだけど
生まれ故郷は、子供の頃はたくさん雪が降りましたので、雪遊びしました。
雪国で生まれましたので、すべてを作りました。 変わったものでは、アイスキャンディも作りました。
雪といれ
小さいのを作った。
です
子供のころか?これからは、孫と戯れたいね。
ですね
懐かしいですね、雪が積もるとなんか雪だるまを創りたくなる。しかしあとから溶けて汚れてゆくのが少し寂しいですね。諸行無常。
雪だるま
つくったのは、自分と子供が小さい頃ね。
大阪は雪がめったに降らないので小さい雪だるまを作れたのはたった一回だけ。
やはりこれね
子供の頃はよく作ってましたねぇ。
30代に大雪に襲われ屋根雪を全て隣の空き地に積み重ねて大山に成り近所の名物、山の無い地域、子供たちはスキー滑降で楽しんでいましたが、空き地の持ち主が来て驚き何も言いませんでした。
小学生のころ、校庭で作った記憶がありますね。
コメント総数:1523件
yes
小さいかまくらを作った。
作れるほど積もらないので無理やりに泥色です。
関東にも大雪が降った時に、雪だるまや犬用のかまくらを作った事があります。
小さいものだけど
生まれ故郷は、子供の頃はたくさん雪が降りましたので、雪遊びしました。
雪国で生まれましたので、すべてを作りました。 変わったものでは、アイスキャンディも作りました。
雪といれ
小さいのを作った。
です
子供のころか?これからは、孫と戯れたいね。
ですね
懐かしいですね、雪が積もるとなんか雪だるまを創りたくなる。しかしあとから溶けて汚れてゆくのが少し寂しいですね。諸行無常。
雪だるま
つくったのは、自分と子供が小さい頃ね。
大阪は雪がめったに降らないので小さい雪だるまを作れたのはたった一回だけ。
やはりこれね
子供の頃はよく作ってましたねぇ。
30代に大雪に襲われ屋根雪を全て隣の空き地に積み重ねて大山に成り近所の名物、山の無い地域、子供たちはスキー滑降で楽しんでいましたが、空き地の持ち主が来て驚き何も言いませんでした。
小学生のころ、校庭で作った記憶がありますね。