コメント総数:1523件
雪国で育ちましたから。
このくらいかな…
子供頃、年末に1mの積雪は当たり前の雪国育ちだったから。落とし穴も沢山作った。
子どもの頃に作りました
田舎にいたころです
子供の頃は。
定番の雪だるまですね。
雪だるま
小さなのを作ったことがあります。
数年前の大雪でベランダに雪だるま作りました。サンマリノ共和国に行った時、異例の大雪で見晴らし台等が全閉鎖で暇だったので小さいの作りました。家には雪だるま作り用のスキー手袋を常備してます。
幼稚園の帰り道、雪だるま作ってました。
ムーン山。
あまり雪が降りません。
子供の頃に雪だるまを作った記憶があります。
雪合戦用の弾というか団子
積もることが珍しいから雪だるまをボンネットに乗っけて走ったなぁ。
子供が小さいころの大昔、あ!近年は孫とも作ったな。
あまり雪がふらない地域だったので、小さい雪だるまくらい
去年、あまり積もらない中で雪だるまを作ったら土がついて真っ黒な雪だるまになりました(笑)雪 ̄(=∵=) ̄は、コンクリートの上にのせたから可愛くできたよ!近年あまり降らなくなったねぇ、ちょっと寂しくもなります。雪合戦したり冬ならでわの遊びがなかなか出来なくなるね。
雪国育ちですから。
コメント総数:1523件
雪国で育ちましたから。
このくらいかな…
子供頃、年末に1mの積雪は当たり前の雪国育ちだったから。落とし穴も沢山作った。
子どもの頃に作りました
田舎にいたころです
子供の頃は。
定番の雪だるまですね。
雪だるま
小さなのを作ったことがあります。
数年前の大雪でベランダに雪だるま作りました。サンマリノ共和国に行った時、異例の大雪で見晴らし台等が全閉鎖で暇だったので小さいの作りました。家には雪だるま作り用のスキー手袋を常備してます。
幼稚園の帰り道、雪だるま作ってました。
ムーン山。
あまり雪が降りません。
子供の頃に雪だるまを作った記憶があります。
雪合戦用の弾というか団子
積もることが珍しいから雪だるまをボンネットに乗っけて走ったなぁ。
子供が小さいころの大昔、あ!近年は孫とも作ったな。
あまり雪がふらない地域だったので、小さい雪だるまくらい
去年、あまり積もらない中で雪だるまを作ったら土がついて真っ黒な雪だるまになりました(笑)雪 ̄(=∵=) ̄は、コンクリートの上にのせたから可愛くできたよ!近年あまり降らなくなったねぇ、ちょっと寂しくもなります。雪合戦したり冬ならでわの遊びがなかなか出来なくなるね。
雪国育ちですから。