コメント総数:324件
寒さに弱くなりました
こちら
昔は雪を食べてたが…
降ったときは子供(現20歳・17歳)らと作ってるわ。 雪だるまは、雪が積もれば1メートル弱位のを意地でも作ってる(笑)。 かまくらは2年前と子供の頃。まぁ、人ひとりが体育座りでお尻を入れるのがやっとなくらいでしたが(笑)。 こういうのあると、やたら「東京だから」って強調する人いるけども、東京23区内(八王子じゃないよ)だって昔から数年に一度は結構積もってるからね。っても、降って膝下くらいだけども。
今は雪が降らなくなった。太平洋側でもかまくらできるほどふつた事もあるよ。
かな
その昔だね
さすがに「かまくら」は作りたかったけれど東京では無理だった
これ
冬は雪遊びのほかなかった。
この3つはあります。
たぶんね
東京の雪は少なくて、大きなのは作れない…残念!!!
此の位。
結構いろいろです
いろいろです
子供の頃、地元ではね。今はやらない。20代の独り身が1人で外で雪遊びって、変な目で見られるでしょ。…そもそも、今住んでいる地域は雪積もらないから、雪遊びなんて無縁ですけどね。
こちら。
めったに降らない地域ゆえこれだけしか
雪国だからなんでもできた。 最近温暖化でかまくら出来るほどつもらない。
コメント総数:324件
寒さに弱くなりました
こちら
昔は雪を食べてたが…
降ったときは子供(現20歳・17歳)らと作ってるわ。 雪だるまは、雪が積もれば1メートル弱位のを意地でも作ってる(笑)。 かまくらは2年前と子供の頃。まぁ、人ひとりが体育座りでお尻を入れるのがやっとなくらいでしたが(笑)。 こういうのあると、やたら「東京だから」って強調する人いるけども、東京23区内(八王子じゃないよ)だって昔から数年に一度は結構積もってるからね。っても、降って膝下くらいだけども。
今は雪が降らなくなった。太平洋側でもかまくらできるほどふつた事もあるよ。
かな
その昔だね
さすがに「かまくら」は作りたかったけれど東京では無理だった
これ
冬は雪遊びのほかなかった。
この3つはあります。
たぶんね
東京の雪は少なくて、大きなのは作れない…残念!!!
此の位。
結構いろいろです
いろいろです
子供の頃、地元ではね。今はやらない。20代の独り身が1人で外で雪遊びって、変な目で見られるでしょ。…そもそも、今住んでいる地域は雪積もらないから、雪遊びなんて無縁ですけどね。
こちら。
めったに降らない地域ゆえこれだけしか
雪国だからなんでもできた。 最近温暖化でかまくら出来るほどつもらない。