コメント総数:830件
昔は映画の試写会に応募する時に使ってましたよね。同窓会とか結婚式とかも。
こちら
冠婚葬祭の時
ネット・メールが普及する前はよく利用してました。
この歳になるとやたら同窓会や同期生会が多くなってきてる
とくになし。
最近はもらうばかり
有ります。
昭和の時代は懸賞応募や何かある毎によく使ってたけど、今はダイレクトメールの返信くらいしか使わないね。
これ
昔(45何ほど前)はジャンボ宝くじも往復はがきで応募してからでないと変えなかったから
冠婚葬祭の案内でどちらもあります
同窓会かな
NHKの収録歌番組や紅白歌合戦の観覧、国民宿舎の宿泊予約、日本巫女連盟への夜伽申し込みなどでよく使用したます。
昔は主たる通信手段は郵便だったからね。そのうち、郵便もスミソニアン収蔵になるんだろうなあ。
同窓会やOB会で利用します
主に結婚式とか同窓会の連絡用ですね。
親戚に法事の連絡
結婚式とか同窓会とか
昔芸能人のサイン貰う為に使いました。サインちゃんと来ましたよ!
コメント総数:830件
昔は映画の試写会に応募する時に使ってましたよね。同窓会とか結婚式とかも。
こちら
冠婚葬祭の時
ネット・メールが普及する前はよく利用してました。
この歳になるとやたら同窓会や同期生会が多くなってきてる
とくになし。
最近はもらうばかり
有ります。
昭和の時代は懸賞応募や何かある毎によく使ってたけど、今はダイレクトメールの返信くらいしか使わないね。
これ
昔(45何ほど前)はジャンボ宝くじも往復はがきで応募してからでないと変えなかったから
冠婚葬祭の案内でどちらもあります
同窓会かな
NHKの収録歌番組や紅白歌合戦の観覧、国民宿舎の宿泊予約、日本巫女連盟への夜伽申し込みなどでよく使用したます。
昔は主たる通信手段は郵便だったからね。そのうち、郵便もスミソニアン収蔵になるんだろうなあ。
同窓会やOB会で利用します
主に結婚式とか同窓会の連絡用ですね。
親戚に法事の連絡
結婚式とか同窓会とか
昔芸能人のサイン貰う為に使いました。サインちゃんと来ましたよ!