コメント総数:196件
山
ボーイスカウトやってる我が子達のサポーターでね。
とてもたまーに
最近近くにグランピング施設が沢山出来たので行きました
年に一度、無料の場所ですが
子供が小さい頃は毎年夏にアメリカに行って車を借りてキャンプして回っていました。大人になって予定が合わずここ数年いけてません。
最近はAC電源付きのオートキャンプ場が人気あるみたいだが、ああいうのは意味がわからん。電気が使える便利な生活したいなら黙って家に居ろよ!って話。不便さを楽しむのがキャンプだろうに。
東京から宗谷岬迄歩いた時は時々利用しました。
しばらく行ってませんが
最後の高校生が、卒業し進学したら、また以前のようにしたいです。
キャンプの食事と言えば、「ライス・カレー」です。
たまにする
ですよね
最近はないですが利用したいです。
グランピングで利用してます。組み立てや、帰りの片付けもとても楽で無理なく楽しめます。
たまに
仕事でね
家が山と海が両方あるキャンプ場みたいならところにあるのでキャンプ場には行きません。
ソロキャンプていうやつです。 ただ野鳥撮影の為なのですが、早朝なのでホテルに宿泊するとどうしても遅く成るためキャンプする必要が生じるためです
最近は行かなくなりましたが、子供が小さい時にはよく利用しました
コメント総数:196件
山
ボーイスカウトやってる我が子達のサポーターでね。
とてもたまーに
最近近くにグランピング施設が沢山出来たので行きました
年に一度、無料の場所ですが
子供が小さい頃は毎年夏にアメリカに行って車を借りてキャンプして回っていました。大人になって予定が合わずここ数年いけてません。
最近はAC電源付きのオートキャンプ場が人気あるみたいだが、ああいうのは意味がわからん。電気が使える便利な生活したいなら黙って家に居ろよ!って話。不便さを楽しむのがキャンプだろうに。
東京から宗谷岬迄歩いた時は時々利用しました。
しばらく行ってませんが
最後の高校生が、卒業し進学したら、また以前のようにしたいです。
キャンプの食事と言えば、「ライス・カレー」です。
たまにする
ですよね
最近はないですが利用したいです。
グランピングで利用してます。組み立てや、帰りの片付けもとても楽で無理なく楽しめます。
たまに
仕事でね
家が山と海が両方あるキャンプ場みたいならところにあるのでキャンプ場には行きません。
ソロキャンプていうやつです。 ただ野鳥撮影の為なのですが、早朝なのでホテルに宿泊するとどうしても遅く成るためキャンプする必要が生じるためです
最近は行かなくなりましたが、子供が小さい時にはよく利用しました