デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2019/12/30 19:07
賛成 amiさん / / ?代

ホントだ。反対してんのはジジババと男ばっかじゃん!?

2019/12/30 19:01
賛成 M男さん / 男性 / ?代

ろくでなしの父親をもった子どもの権利と自由も考えろ。

2019/12/30 18:58
賛成 ぶんたさん / 女性 / 50代

大賛成! 一つにする意味、分からん。

2019/12/30 18:55
賛成 中野島たまさん / 男性 / 50代

賛成です。選択の自由があっていいです。

2019/12/30 18:53
賛成 ?さん / 女性 / ?代

だって、夫婦になって、名字代わるのて女性だよね、いろいろ大変変えるの、 銀行、会社、保険、いろいろと名字変えるやってらんない男性は、手続きやってる?? やらない、いかない、しらない、て感じだよね〜〜〜〜〜。

2019/12/30 18:49
賛成 いもさん / / ?代

ぜひ!

2019/12/30 18:47
賛成 ?さん / 男性 / 50代

最近、運転免許証に旧姓を併記できるようになったので、従来のように入籍後の金融機関その他での変更手続きは軽減されるだろう。婚姻後に同姓にしたければすればいいし、別姓を禁ずる合理的な理由はない。

2019/12/30 18:46
賛成 ?さん / / ?代

まさに別姓重視?で我々夫婦?は実際には入籍していない事実婚夫婦。(一緒になってもう20年ほどになります)子供がいないので何とかなってます。

2019/12/30 18:41
賛成 ?さん / / ?代

男ばっかが反対しててうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 早く別姓の選択肢増やせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2019/12/30 18:38
賛成 cr56e6さん / / ?代

私は、ヨナタンだし、お母さんはアヒノアムだよ。

2019/12/30 18:36
賛成 ?さん / / ?代

したい人はしていい

2019/12/30 18:33
賛成 ?さん / / ?代

反対する奴っているけど、何か損するの? マイナンバーもあるんだし、管理の面でも問題なさそうですよ。 つまり、賛成が正解で、反対がペケ。

2019/12/30 18:29
賛成 ?さん / 女性 / 30代

双方の同意で、どちらかの姓に合わせると言いつつ、結局は男性の姓を選ぶ世の中の流れがあるのが問題。 男性は、妻となる人が姓を変えてくれるのを当たり前と思っている人が大半では? 同姓にしたことのメリットを今のところ感じていない。

2019/12/30 18:26
賛成 たとこさん / 女性 / ?代

ずっと生きてきた名前を変えられるのは、困りました。仕事で旧姓を使いましたが、給与明細は、戸籍の名前でややこしい。家という考えもうっとうしいし。

2019/12/30 18:24
賛成 ?さん / / ?代

早く法改正してほしい。

2019/12/30 18:23
賛成 hirokunさん / 男性 / 60代

ご自由に!

2019/12/30 18:23
賛成 ?さん / / ?代

子供の頃から、そうして欲しいと、思っていました。

2019/12/30 18:20
賛成 ?さん / 男性 / 50代

変えたきゃ変えれば良いし、そのままが良いならそのままで良いんじゃないの。

2019/12/30 18:20
賛成 ???さん / 男性 / ?代

姓は結婚する者同士で決めたら良いと思います。同姓にしても別姓にしても問題はないと思います。夫婦同姓でなければならないという制度に問題があるのではないでしょうか。家制度に固執しているようにしか見えないのですが…。

2019/12/30 18:19
賛成 ?さん / / ?代

選択の自由があって当然。同姓で便利だと思うのは、変更した不便さを経験していないから。個人的にはミドルネームでも構わない。