コメント総数:720件
私は仕事してたときは旧姓で仕事してた。自分の功績も、苗字が変われば誰?となるし。大きいところなら尚更。自分の苗字も好きだったし、知り合いが多ければ多いほど面倒と思う。
夫婦別姓に賛成というのは「別姓も選択できる」ってことだよね。「必ず別姓にするべきだ」と言っている人は見たことないけど。
それを希望する人が尊重されるのが良いです。
同じ名字じゃなくても夫婦だと思います
実際別姓だが、20年何も困らないし、仲良くやっている。
夫婦別姓を認めてない国はそう多くない。どの国でも夫婦別姓でも子供は全然困ってないよ。
本人が選択できるようになれば良いと思う。苗字を変えるのが嫌で籍を入れない女性もいるのだから。
別姓にしなくてはならないではなく、選択でいい!
と言うよりどうでもいいわ
それぞれの夫婦の自由で良いのではないか。自分はたまたま同姓だが、他の夫婦が別姓だからといって困ることは何もない。反対している人は、別姓の夫婦がいると困ることでもあるのだろうか?
この際だから好きな苗字に変えれるようにしたら良い
特になし
北条政子は源政子にはなっていません。昔からそうだったわけではありません
大賛成
むしろなぜ一緒にするのだろう。夫婦に必要なのはコミニケーションで、同じ苗字の夫婦でも破綻してるひとたちはたくさんいる。苗字を変えることでパスポートなどの手間が増え大変だと言われているのに、謎だ
夫婦別姓を西洋かぶれとか言っている無知な人がいますが、アジアでも別姓の国があるのを知らないんですね(笑)
反対とかいってるやつの心の狭さが嫌い
です
夫婦で決めればいいことかな。
苗字を変えるって手続きが大変だけじゃなくて、屈辱的に感じます。男の人はそういうこと考えもしないんだろうけど。
コメント総数:720件
私は仕事してたときは旧姓で仕事してた。自分の功績も、苗字が変われば誰?となるし。大きいところなら尚更。自分の苗字も好きだったし、知り合いが多ければ多いほど面倒と思う。
夫婦別姓に賛成というのは「別姓も選択できる」ってことだよね。「必ず別姓にするべきだ」と言っている人は見たことないけど。
それを希望する人が尊重されるのが良いです。
同じ名字じゃなくても夫婦だと思います
実際別姓だが、20年何も困らないし、仲良くやっている。
夫婦別姓を認めてない国はそう多くない。どの国でも夫婦別姓でも子供は全然困ってないよ。
本人が選択できるようになれば良いと思う。苗字を変えるのが嫌で籍を入れない女性もいるのだから。
別姓にしなくてはならないではなく、選択でいい!
と言うよりどうでもいいわ
それぞれの夫婦の自由で良いのではないか。自分はたまたま同姓だが、他の夫婦が別姓だからといって困ることは何もない。反対している人は、別姓の夫婦がいると困ることでもあるのだろうか?
この際だから好きな苗字に変えれるようにしたら良い
特になし
北条政子は源政子にはなっていません。昔からそうだったわけではありません
大賛成
むしろなぜ一緒にするのだろう。夫婦に必要なのはコミニケーションで、同じ苗字の夫婦でも破綻してるひとたちはたくさんいる。苗字を変えることでパスポートなどの手間が増え大変だと言われているのに、謎だ
夫婦別姓を西洋かぶれとか言っている無知な人がいますが、アジアでも別姓の国があるのを知らないんですね(笑)
反対とかいってるやつの心の狭さが嫌い
です
夫婦で決めればいいことかな。
苗字を変えるって手続きが大変だけじゃなくて、屈辱的に感じます。男の人はそういうこと考えもしないんだろうけど。