デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2019/12/30 07:51
賛成 ?さん / / ?代

名前が違うから夫婦になれないとか非難されるのはおかしいと思う。選ぶ自由はあるのでは?そういう夫婦もいてもいいと思う。

2019/12/30 07:51
賛成 アジョシさん / 男性 / 60代

選択できるようにすべき

2019/12/30 07:46
賛成 ?さん / / ?代

はい

2019/12/30 07:45
賛成 ?さん / / ?代

自分がさせられるわけでもないのに反対している奴の意味が分からん。

2019/12/30 07:41
賛成 いしいしさん / / ?代

あっても良い

2019/12/30 07:38
賛成 ?さん / / ?代

個人の自由。選択肢が増えるのは歓迎。自分的には同姓がしっくりくるが。あとは問題が起きないような制度・法設計だな。

2019/12/30 07:38
賛成 ?さん / 男性 / 70代

ok

2019/12/30 07:38
賛成 サバランさん / / ?代

姓によって結婚しているかしていないかがわかってしまうのは一つの個人情報の流出です

2019/12/30 07:36
賛成 ?さん / 男性 / 30代

>よく考えもせずに賛成している連中、特に「新しいこと=良いこと」と妄信し自分は先進的と錯覚している老人ども 日本の歴史上は夫婦別姓が当たり前だったし、そもそも庶民が姓を持つようになったこと自体、割と近年からなんだけどこの人は一体何を言っているのかな?

2019/12/30 07:34
賛成 まいけるさん / / ?代

賛成

2019/12/30 07:31
賛成 Pummyさん / 女性 / ?代

欧米のようにいくつもの選択肢があっても良いようにおもいますが。

2019/12/30 07:28
賛成 ?さん / 女性 / 50代

夫の姓を名乗るから養われてる感が強くなるし男が偉いって気にさせる。でも私の場合、苗字を変えたくて結婚したから文句言えない。

2019/12/30 07:27
賛成 brianさん / / ?代

いいと思います

2019/12/30 07:27
賛成 mieさん / / ?代

そうなってほしい

2019/12/30 07:27
賛成 ?さん / / ?代

絶対そうでなくてはならないと言っているのではないでしょ。なら、別姓がいい人はそうできる受け皿が合っていいと思う。反対する理由がない。しかもほとんどの女性が変えるっていうのもおかしいよね。離婚で面倒な手続き増えるのが(ほぼ)女性側だけってのも変。

2019/12/30 07:26
賛成 ?さん / / ?代

仕事上では女性にし使用が出やすい。夫婦別姓でもいいから子供が国籍みたいに将来どちらの姓にするか決めるべき。

2019/12/30 07:26
賛成 ?さん / 男性 / 60代

賛成。選択制でいい。

2019/12/30 07:25
賛成 Tiger-Sさん / 男性 / 60代

 希少な名字もありますし。

2019/12/30 07:24
賛成 ?さん / / ?代

正確には好きにしろという感じ。家庭それぞれ事情が違うし、そんなことより他に議論すべきことがあると思う

2019/12/30 07:21
賛成 ?さん / / ?代

LOVE!