デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2019/12/30 21:11
賛成 ?さん / / ?代

今後導入される制度は夫婦別姓が必要な人に選択できるようにするためのものだから、嫌なら一緒の姓にすればいいだけ。反対する理由は全くない。無知が多すぎる。

2019/12/30 21:08
賛成 ?さん / / ?代

昔と違って、結婚と離婚が増えてない?そのたびに手続きする手間暇を考えたら名前はそのままで良いんじゃね。会社もその度に全て変更しないといけないし。同姓だからって夫婦や家族が円満とは限らないんだし。

2019/12/30 20:55
賛成 ?さん / 女性 / 60代

同姓、別姓どちらの選択肢があってよいと思う。

2019/12/30 20:52
賛成 たくさん / 男性 / 20代

全然いいと思います!

2019/12/30 20:43
賛成 ?さん / 女性 / 40代

そうしたいという夫婦がいるならそれを認める、同姓にしたいならそれもいい。どっちにしてもいいよっていうのがいいと思います。姓が変わるのを嫌だと思う人もいるのだから。

2019/12/30 20:38
賛成 ぽちさん / / ?代

それぞれの家を大切にすることも選択肢の一つ

2019/12/30 20:38
賛成 夢の国の住民さん / / ?代

社会ではすでに旧姓が通用していますので追認程度の影響しかありません。離婚の時に子どもと違う姓の親が親権で不利にならないよう法整備が必要です。

2019/12/30 20:37
賛成 Tanakahideo さん / 男性 / 60代

あり。

2019/12/30 20:35
賛成 ?さん / 男性 / 60代

すごくめんどそうだけど

2019/12/30 20:27
賛成 Asukaさん / 女性 / 60代

今更って感じがするけど、やっぱり私は私として人権を認めて欲しい、でもできたら氏名の方も自分の好きなように替えたい。一生に一度くらい自分の好きななまえに替えたい。実際私は好きなニックネームを通称として使っているけどね。

2019/12/30 20:23
賛成 Orangeさん / 女性 / 40代

国外での国際結婚により、夫婦別姓で現在は日本在住です。日本でのみ、氏名による思い込み、勘違い(離婚したの?や、結婚はしてないの?)はありますが、特に大きな問題はありません。夫婦別姓でも夫婦同姓でも構わないと思います。 子どもは戸籍上、私の姓です。子どもの通う学校に、通称名として夫婦の両姓を使うようにお願いしてきたので、両姓読み書きします。夫婦別姓でも状況に応じて解決、対応法はあります。選択のひとつとして夫婦別姓に賛成です。

2019/12/30 20:18
賛成 ?さん / / ?代

別姓したい人は別姓で、同姓したい人は同姓でいいんでは? あかの他人に口出すのも出されるのも、お断りさ。

2019/12/30 20:17
賛成 0823さん / 男性 / 60代

選択制に!

2019/12/30 20:17
賛成 きなこさん / / ?代

ちょっとややこしい場合もあるかもしれませんが、自分の名字が変わっちゃうってのも嫌だしね。

2019/12/30 20:16
賛成 ?さん / 女性 / 40代

べつにいいんじゃないですか。

2019/12/30 20:08
賛成 きょんたまさん / 女性 / 60代

いいんじゃないですか。

2019/12/30 20:06
賛成 ?さん / 女性 / 40代

特に世界的に仕事をする場合、どうしても不利益が出てしまう現状がある。日本人がもっとグローバルに活躍するには、そろそろ見直すべき。狭い世界でしか仕事をしない役人には理解出来ないんだろうな。

2019/12/30 20:03
賛成 morimoriさん / / ?代

自分が置かれている状況的に 同姓でないと困るのであれば 同姓でもいいかもしれませんが、特に困るようなことが ないのであれば本人たちの自由だと思います。

2019/12/30 19:54
賛成 ?さん / / ?代

姓名判断のことを考えると個人の自由。

2019/12/30 19:52
賛成 pqさん / 男性 / ?代

別に夫の姓にしなくてもいいのに、当たり前のように女は夫の姓に変更していますね。男もまたそれが普通だと思ってる。 夫婦別姓もいいが、もっと男女役割感意識がバリアフリーになるといいですね。