デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:591件

2019/12/30 23:05
反対 ?さん / / ?代

職場等で旧姓を名乗る自由はあり、それで十分だろう。夫婦別姓、一見自由に見えるかもしれないが混乱の元。

2019/12/30 23:02
反対 わんがんまんさん / 男性 / 70代

結婚の意味がないい、くだらん西洋かぶれはやめてもらいたいね

2019/12/30 23:02
反対 しっぽさん / 女性 / 50代

別姓で婚姻に支障が出るわけではない。本人たち次第だ。愛着ある姓を続けて何が悪いんだ。

2019/12/30 23:01
反対 ?さん / / ?代

紛らわしい

2019/12/30 22:56
反対 ?さん / / 50代

夫婦である意味がない。別姓なら同棲していればいい。

2019/12/30 22:56
反対 ?さん / 女性 / 60代

そこまでしなくてもいいと思う。

2019/12/30 22:56
反対 ?さん / 女性 / 50代

別姓名乗るのは自由でいいと思うけどややこしいことすなよ、と思う。。

2019/12/30 22:53
反対 ?さん / / ?代

苗字の種類 が少ないお隣の国は別姓を認めないと益々少数苗字が先細り。日本の背景事情はそれとは大きく異なるやね。

2019/12/30 22:51
反対 .さん / / ?代

..こどもっがまようかも

2019/12/30 22:49
反対 かうかうさん / 男性 / 40代

この論争は、家というものを考えていない。

2019/12/30 22:42
反対 にゃん太さん / / ?代

今のところ家族でひとつの姓を名乗りたい人のほうが多いので。

2019/12/30 22:38
反対 ?さん / / ?代

結婚してるから旧姓のままはでは意味がないと思う

2019/12/30 22:32
反対 ?さん / 男性 / 60代

!

2019/12/30 22:31
反対 やる夫さん / / ?代

「生まれてきた子供が、どっちの姓を名乗るか」で100%もめるのは目に見えてるおっ! 姓を統一するのがイヤなら最初っから結婚なんてするなおっ!!

2019/12/30 22:29
反対 かずさん / 男性 / 70代

です

2019/12/30 22:27
反対 キー子さん / 女性 / 70代

私は嫌です??

2019/12/30 22:09
反対 ?さん / / ?代

夫婦で名字が違ったら、いちいち他人の夫婦の名前覚えるのが面倒。子供とかどちらの姓にするかとか課題多そう。

2019/12/30 22:05
反対 ?さん / 男性 / 50代

夫婦でしょ。家族でしょ。子供はどうするの?

2019/12/30 22:05
反対 ぶんぶんさん / 男性 / 60代

今の時代、どうでしょう。

2019/12/30 22:02
反対 ?さん / / ?代

結婚してからも仕事続けて子育てもしてるけど苗字が変わることで困ったことはない。手続き多いけとわ解ったうえで結婚を選んだので。一度手続きすればそのあとないし。