デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:591件

2019/12/30 06:59
反対 アサイチさん / / ?代

反対

2019/12/30 06:59
反対 なみちゃんさん / / ?代

ダメです

2019/12/30 06:57
反対 yobo223さん / 男性 / ?代

家族なのに姓が違うのは寂しい なんか他人みたい

2019/12/30 06:54
反対 失楽園さん / / ?代

健康保険証の子供の両親がわかりにくくなる。

2019/12/30 06:53
反対 ?さん / / ?代

結婚したら位売れ家族のできることが前提。家族の一体感を保つためには同姓がいい。

2019/12/30 06:53
反対 ?さん / 男性 / 60代

同棲を法律で保護する必要はない

2019/12/30 06:52
反対 ?さん / / ?代

夫婦別姓制度なのは、世界を見渡しても中国と南北朝鮮の特定アジア3カ国だけ。それ以外の国は同姓か元々姓という概念自体がない国かのどちらか。夫婦別姓制度が時代の潮流であるかのように語る反日左翼の嘘に騙されてはいけない。

2019/12/30 06:51
反対 nekomarkさん / 男性 / 60代

名古屋市では、住所不定、夜逃げ、自殺が増えている。 名古屋市はヤクザの街、山口組の街である。

2019/12/30 06:50
反対 きんちゃん1962さん / 男性 / ?代

別姓にしている人を知って居るが、女性の方が気位が高く旦那は何時も尻に敷かれている

2019/12/30 06:49
反対 ?さん / 女性 / 40代

他の事もズルズルとルーズになって戸籍制度まで崩壊しそう。

2019/12/30 06:46
反対 catharineさん / / ?代

いろいろ支障が出るでしょう。

2019/12/30 06:45
反対 ?さん / 男性 / 50代

面倒くさいから

2019/12/30 06:44
反対 おやじさん / 男性 / 50代

家族って何とおもってしまう

2019/12/30 06:41
反対 たかさん / / ?代

夫婦のひとつのサイン苗字が別々になるのややこしい

2019/12/30 06:41
反対 中ちゃんさん / 男性 / 70代

何故このような問題が出る?

2019/12/30 06:41
反対 ?さん / 男性 / 60代

いっしょのほうが何かと便利かも

2019/12/30 06:40
反対 harusanさん / 男性 / 70代

本人達はいいかもしれないがその子供たちはどちらの性をなのるのか? 兄弟で性が異なる場合も出てくる場合もあり得るが?

2019/12/30 06:31
反対 トラタマゴさん / 男性 / 50代

共に生きると神様と周りの人に誓うのでしょう?はじめから離婚前提なの? 姓が変わると仕事に不便というならビジネスネームの習慣を普及させればいい。

2019/12/30 06:30
反対 ア!北斎さん / 男性 / 60代

同じじゃないといけません。

2019/12/30 06:30
反対 ?さん / 男性 / ?代

家族は一緒のほうが良い