デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:591件

2019/12/30 06:23
反対 ?さん / 女性 / ?代

別姓は日本の文化にはなじみません、デメリットとして隣国の様に一族優先主義に陥いると思います。

2019/12/30 06:20
反対 渡憲さん / 男性 / 70代

やはり同じ性が良いと思う。

2019/12/30 06:17
反対 ?さん / 男性 / 40代

そんなに自分の姓変えるのが嫌なら日本人として婚姻とは縁が無かったってだけでいいんぢゃね?通い妻でも同棲でも勝手にしてればいいだろうが?何で一々偏屈な奴に合わせて法律を変える必要があんねん?どうせ後々の銭の事とかを言いたいだけやろ?ガメツイオナゴ共めwww

2019/12/30 06:15
反対 ?さん / / ?代

中国・韓国の夫婦別姓は男尊女卑の名残りなので隣国は進んでいるなどと誤解しないように。

2019/12/30 06:13
反対 teddybearさん / 女性 / 50代

ややこしい

2019/12/30 06:13
反対 ?さん / 男性 / 30代

現状でいいんじゃない?政府が早急に解決すべき問題は山のようにあるでしょう。

2019/12/30 06:08
反対 久しぶりさん / 男性 / 60代

子供はどちらを選ぶのか? 某国のように父親姓にするのは姓名選択の自由が無い言われるし・・・。

2019/12/30 06:07
反対 のぶりんさん / 男性 / 60代

そんなんおかしい。

2019/12/30 06:06
反対 naoさん / / ?代

desu

2019/12/30 06:04
反対 きたさん / 男性 / 40代

中国・朝鮮の別姓に、合わせる必要は無い。

2019/12/30 05:58
反対 yaさん / 男性 / 70代

口にも出したくない

2019/12/30 05:57
反対 みんたかさん / / ?代

です

2019/12/30 05:54
反対 ?さん / / ?代

姓の統一の合意により両性の合意が成立したものとみなせるため。つまり、姓の統一は、その婚姻について、憲法24条の要求に対する客観的立証となっている。 そもそも姓の統一の合意もできない二人が、結婚後に予想される様々な岐路での合意がなされるとも思えず、破綻の可能性が高い。 相手の姓になりたくないのであれば、相手に自分の姓になるように説得すればいいのであって、それができない関係であれば、必ずどこかで破綻するので、その婚姻はやめたほうがいいということ。

2019/12/30 05:53
反対 ?さん / 男性 / 50代

同じかいい

2019/12/30 05:52
反対 やはたっこさん / 男性 / 70代

何か良いことがあるの??

2019/12/30 05:51
反対 ?さん / / ?代

結婚しなきゃいいじゃん。

2019/12/30 05:48
反対 ?さん / / ?代

親子別姓です。

2019/12/30 05:48
反対 ?さん / / ?代

配達の人が困る。別姓にこだわるなら結婚する意味がないのでは。

2019/12/30 05:48
反対 ?さん / 男性 / 50代

必ずしも、夫の姓にする必要はありません。妻が姓を替えるのを嫌がるなら、私が妻の姓にします、と考えています。

2019/12/30 05:47
反対 あた坊主さん / 男性 / 50代

子供は、どうなるの? 子供も両親と違う別姓かな?