デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1084件

2019/12/30 18:56
どちらとも言えない しげっちママさん / / ?代

なんか、もっと前からやってても、良かったんでは、ないかと、今さら。結婚して、10年以上は、それが当たり前でしたよ。

2019/12/30 18:51
どちらとも言えない masaさん / 男性 / 60代

わからない

2019/12/30 18:46
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どっちでも良い

2019/12/30 18:45
どちらとも言えない ヨンさん / 男性 / 50代

好きにすれば

2019/12/30 18:40
どちらとも言えない ponさん / 女性 / 50代

そんなに珍しい名字でもないし、考えた事もないですけど、どちらでもいいと思います。

2019/12/30 18:39
どちらとも言えない soniponさん / / ?代

うん、どうでもいいよ。拘る方がめんどい。。

2019/12/30 18:35
どちらとも言えない パコママさん / 女性 / ?代

旧姓の方が仕事がしやすいとか、一人っ子で実家の姓残しておきたいとか個々の事情有ると思うので、夫婦同性を強制することは無いと思う

2019/12/30 18:35
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

選択制別姓なら、好きにすればいいと思う。子供の姓をどうするか、またもめると思う。そのうち子供の姓は連結姓を認めろ、田中鈴木花子を認めろという話になるだろう。江戸時代の庶民みたいに姓なんか無いのが一番良い。

2019/12/30 18:33
どちらとも言えない きみたかさん / / ?代

個人の自由

2019/12/30 18:32
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

ご自由に、でいいんぢゃ

2019/12/30 18:28
どちらとも言えない ?さん / / ?代

特になし。

2019/12/30 18:27
どちらとも言えない mamaさん / / ?代

??

2019/12/30 18:24
どちらとも言えない ?さん / / ?代

個々に任せてはどうか?

2019/12/30 18:24
どちらとも言えない たんごのおやじさん / / ?代

現代社会においては、どちらでもよいとおもうが、夫婦のつながりの希釈性や、事務処理の煩わしさが増えてきそう。また、公共流通においての値上げ等(郵便物や、宅配便)も懸念される、と思う。

2019/12/30 18:23
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

別姓にしたいとは思わないが、別姓にしないと都合が悪い人はすればいいのでは?と思う。自分は未婚なので、こういう問題に直面したことがない。

2019/12/30 18:23
どちらとも言えない ?さん / / ?代

個人の選択の自由でどっちでもいいじゃん。 ということは、結局「賛成」なのかもですが。

2019/12/30 18:22
どちらとも言えない ?さん / / ?代

個々に任せてはどうか?。

2019/12/30 18:20
どちらとも言えない ?さん / / ?代

人それぞれ。ご自由に

2019/12/30 18:17
どちらとも言えない 光希さん / 女性 / ?代

夫婦じゃないのでお好きなように。

2019/12/30 18:17
どちらとも言えない おー。さん / 男性 / 30代

別姓じゃないとイヤだ、って人はよくわからない。なら結婚しなければいいのでは、、。同姓のほうが(現状)便利ですよ。海外でも同姓が一般的だし、どうしても自分のアイデンティティが、というんなら、ミドルネームを提案する方が良いのでは。