コメント総数:408件
最近はラジオが多いな
ラジオですかねぇ
普通に
音楽 聞く 辛くなってきた。
つまらない時は CDかけます
ラジオを、聞く
ナビとラジオしか付いていない、ラジオは普段からつきっ放し殆ど聞いていない。
ラジオが一番よい。
ラジオが一番。時々素晴らしい話が聞ける。
ドライブは主に旅行の時なので、交通情報を知りたいからラジオ主体となる。
FMをつけっぱなし
なんとなくかけて聞いています
マアFM
今はクルマ処分しちゃったけど、持ってたときは自分が歌いたい曲をかけて歌いまくるか、ラジオを聴くかでした。
HBCラジオですね。なんといっても道路情報や安全運転情報が多いので役立っています。ちなみに自宅から札幌まで周波数が2回変わります。なので、radikoが便利です。
主に風景をみますが・・・
情報源にもなり便利
FMとやま大好きです\(^o^)/
前は音楽だったけど今はラジオだなあ
主にBay-FM,Inter-FM,J-wave ロングドライブならiPodで音楽
コメント総数:408件
最近はラジオが多いな
ラジオですかねぇ
普通に
音楽 聞く 辛くなってきた。
つまらない時は CDかけます
ラジオを、聞く
ナビとラジオしか付いていない、ラジオは普段からつきっ放し殆ど聞いていない。
ラジオが一番よい。
ラジオが一番。時々素晴らしい話が聞ける。
ドライブは主に旅行の時なので、交通情報を知りたいからラジオ主体となる。
FMをつけっぱなし
なんとなくかけて聞いています
マアFM
今はクルマ処分しちゃったけど、持ってたときは自分が歌いたい曲をかけて歌いまくるか、ラジオを聴くかでした。
HBCラジオですね。なんといっても道路情報や安全運転情報が多いので役立っています。ちなみに自宅から札幌まで周波数が2回変わります。なので、radikoが便利です。
主に風景をみますが・・・
情報源にもなり便利
FMとやま大好きです\(^o^)/
前は音楽だったけど今はラジオだなあ
主にBay-FM,Inter-FM,J-wave ロングドライブならiPodで音楽