コメント総数:321件
知り合いの店でなら
8年位前、よく食べに行くインディアンレストランで賄い食をよく出してもらっていました。
好みのメニューがない時はオリジナルで作ってもらうことがありますね。このようなことはいつでもできるというものではありませんよ。 特別なゲストが私と同席するときには、いつも裏メニューです。
たまにあり
バーでメニューにないカクテルを作ってもらえるところは少なくないと思う。香り付けのリキュールやフルーツは同じだけど、ベースの蒸留酒がジンかウォッカかテキーラかの違いだけで名前が変わる。例を挙げると、同じ材料でジンはホワイトレディ、ウォッカはバラライカ、テキーラはマルガリータになる。メニュー一覧に全部書くのが面倒だったり、お客さんが混乱するから書かない店もあるので、気軽に問い合わせていいと思う。
中学校の通学路に鉄板台を置き200円くらいで焼きそばやお好み焼きを食べさせてくれる駄菓子屋があり、部活の帰りに友達同士で寄り道した。そこで品書きにはない魚肉ソーセージを卵焼きで巻くのがあり、代々、部の先輩から受け継ぐ裏メニューだった。専門店で河豚のコースを注文した際、コース外でメニューにもない白子焼きを別途料金で追加出来ると店長に囁かれ頼んだのも裏メニューかな?それから、もはや一般的だが牛丼屋の汁だく、だくだく、(タマ)ネギ抜き。ラーメン屋のバリカタ・ハリガネも裏メニューの概念に入るのでは?あと、↓気取ってるとか通ぶってと拗ねて文句つけてる人、了見せますぎてイヤんなるね。
かな
裏かどうかは知らないが、希望する物が無かった時に「○○はできませんか」と訊くと「できますよ」と言われることが多い。他のメニューから「恐らく材料はあるから可能だろう」と思った時に訊いてみるが、勿論断られる事もあるし、値段が高額で驚愕し、後悔した事もある。
今までに2回だけ
行き付けの居酒屋さん
マックドリンクの氷少なめも有りなら…w
バーだとメニューになくても好みを言えば作ってくれるし良くいくお店だとメニューにない裏メニューを教えてくれたりします。
なじみの居酒屋で
時々あるよ。
周りでメニューにない美味しそうなものを食べていた人がいたので、店長に聞きました。かなりお得な裏メニューで、頼まれれば提供しますよと言う事だったので、それから時々注文するようになりました。ホントお得でおいしいです。
馴染みの店で勧められた時だけ。
たまに。
裏というほど大層なものではなくて、長年通ってる飲み屋とかで、大将に頼んだら作ってもらえるものならあります。あとは好みを知ってもらってるので、アレンジして下さったり? これって裏ですかね?個人店なら普通のサービスの範疇かも。
先ずは失礼にあたるので、既存メニューのある商品を 選択して、「あーこれ、この味(若しくは具材)を 足したの有りませんか?と聞く。 無くても「常連」になれば作ってくれるようになる。 在庫が有ればの話ですが。
すき家の牛丼「キング」
コメント総数:321件
知り合いの店でなら
8年位前、よく食べに行くインディアンレストランで賄い食をよく出してもらっていました。
好みのメニューがない時はオリジナルで作ってもらうことがありますね。このようなことはいつでもできるというものではありませんよ。 特別なゲストが私と同席するときには、いつも裏メニューです。
たまにあり
バーでメニューにないカクテルを作ってもらえるところは少なくないと思う。香り付けのリキュールやフルーツは同じだけど、ベースの蒸留酒がジンかウォッカかテキーラかの違いだけで名前が変わる。例を挙げると、同じ材料でジンはホワイトレディ、ウォッカはバラライカ、テキーラはマルガリータになる。メニュー一覧に全部書くのが面倒だったり、お客さんが混乱するから書かない店もあるので、気軽に問い合わせていいと思う。
中学校の通学路に鉄板台を置き200円くらいで焼きそばやお好み焼きを食べさせてくれる駄菓子屋があり、部活の帰りに友達同士で寄り道した。そこで品書きにはない魚肉ソーセージを卵焼きで巻くのがあり、代々、部の先輩から受け継ぐ裏メニューだった。専門店で河豚のコースを注文した際、コース外でメニューにもない白子焼きを別途料金で追加出来ると店長に囁かれ頼んだのも裏メニューかな?それから、もはや一般的だが牛丼屋の汁だく、だくだく、(タマ)ネギ抜き。ラーメン屋のバリカタ・ハリガネも裏メニューの概念に入るのでは?あと、↓気取ってるとか通ぶってと拗ねて文句つけてる人、了見せますぎてイヤんなるね。
かな
裏かどうかは知らないが、希望する物が無かった時に「○○はできませんか」と訊くと「できますよ」と言われることが多い。他のメニューから「恐らく材料はあるから可能だろう」と思った時に訊いてみるが、勿論断られる事もあるし、値段が高額で驚愕し、後悔した事もある。
今までに2回だけ
行き付けの居酒屋さん
マックドリンクの氷少なめも有りなら…w
バーだとメニューになくても好みを言えば作ってくれるし良くいくお店だとメニューにない裏メニューを教えてくれたりします。
なじみの居酒屋で
時々あるよ。
周りでメニューにない美味しそうなものを食べていた人がいたので、店長に聞きました。かなりお得な裏メニューで、頼まれれば提供しますよと言う事だったので、それから時々注文するようになりました。ホントお得でおいしいです。
馴染みの店で勧められた時だけ。
たまに。
裏というほど大層なものではなくて、長年通ってる飲み屋とかで、大将に頼んだら作ってもらえるものならあります。あとは好みを知ってもらってるので、アレンジして下さったり? これって裏ですかね?個人店なら普通のサービスの範疇かも。
先ずは失礼にあたるので、既存メニューのある商品を 選択して、「あーこれ、この味(若しくは具材)を 足したの有りませんか?と聞く。 無くても「常連」になれば作ってくれるようになる。 在庫が有ればの話ですが。
すき家の牛丼「キング」