デイリサーチ

『いつも保存する』と答えた人 のコメント

コメント総数:572件

2020/11/29 10:34
いつも保存する ?さん / 女性 / 70代

孫を週2で教えている。たいてい週1で3合炊き、残りは冷凍。でんぷんは(ご飯やパン)は冷蔵より冷凍のほうが劣化しなくていいですよ。

2020/11/29 10:34
いつも保存する 和さん / 男性 / 80代

後期高齢者になった我が家では 2合も炊けば、半分以上は残る状態。冷凍室行きです。

2020/11/29 10:34
いつも保存する かこさん / / ?代

美味しい

2020/11/29 10:32
いつも保存する ノベンバーさん / 男性 / 80代

保存するなら、冷凍が美味いよ。

2020/11/29 10:30
いつも保存する ルージュさん / / ?代

多く炊いてお茶碗1杯分だけ入るジップロックに炊き立てを淹れて冷凍保存しています。炊き立てを冷凍保存すればおいしさはそのままです。

2020/11/29 10:25
いつも保存する 和三盆さん / 女性 / ?代

いつも多めに炊いて、その時に食べる分以外はお茶碗一杯分ずつラップして冷凍保存しています。ジャー保存より美味しいですョ。

2020/11/29 10:25
いつも保存する 熟成さん / 男性 / 50代

世帯人数が少ないと仕方無いね。

2020/11/29 10:23
いつも保存する ?さん / 女性 / 40代

3人家族なので4合じゃ余るし3合じゃ足りないという事で5号炊いて残りを冷凍しています。保温何分かでもう一度炊けるぐらい電気代がかかるそうです!電気代が安い夕方か朝9時までに炊いてしまいます。ほんの少しの節約ですが年末年始を乗り越えたい!!その前にクリスマスが、、ある(笑)

2020/11/29 10:21
いつも保存する Denisさん / 男性 / 70代

一回3合、少し食べたら、後は一回分を小分けにして冷凍。

2020/11/29 10:20
いつも保存する ?さん / 男性 / 50代

余ったご飯はいつも冷凍保存です。

2020/11/29 10:19
いつも保存する キュインさん / / ?代

してると思う

2020/11/29 10:17
いつも保存する ?さん / 女性 / 60代

羽釜で炊いている。保温保存ができないので、少しだけ残ったご飯は冷凍します。

2020/11/29 10:17
いつも保存する ?さん / 女性 / ?代

ですね

2020/11/29 10:17
いつも保存する ?さん / 男性 / 60代

その日のストックを前提にご飯を炊く量を調整してます。

2020/11/29 10:16
いつも保存する カリィさん / / ?代

あい

2020/11/29 10:15
いつも保存する JUMBOさん / 男性 / 70代

残ればしますね。

2020/11/29 10:11
いつも保存する くまさんさん / / ?代

釜戸で炊いたご飯は最高です

2020/11/29 10:11
いつも保存する まゆまゆさん / / ?代

多く炊いて残りは冷凍してます

2020/11/29 10:09
いつも保存する あ〜るさん / / ?代

じゅうぶんです♪

2020/11/29 10:09
いつも保存する ?さん / / ?代

一週間に2回強炊いて、冷凍保存しながら消費していきます。