デイリサーチ

『保存しない』と答えた人 のコメント

コメント総数:494件

2020/11/29 13:15
保存しない ココアズキさん / / ?代

食べる分だけ炊きます。

2020/11/29 13:14
保存しない ?さん / 男性 / 80代

炊いた量は朝、昼で食べ終わる。

2020/11/29 13:11
保存しない プンタラさん / 女性 / 50代

食べきれる量しか炊かないから

2020/11/29 13:10
保存しない ポン太さん / / ?代

食べきれる分だけ炊く

2020/11/29 13:09
保存しない ハロハロさん / 男性 / 40代

炊きたてのご飯が何よりの贅沢・・ 亡くなったばあーちゃんとかあちゃんがよく言ってた!

2020/11/29 13:06
保存しない 匿名希望さん / 女性 / 50代

食べきります。

2020/11/29 13:02
保存しない ?さん / 男性 / 50代

余らないように炊く。余っても、次の食事の際に消費する。でも、この数時間であっても、冷蔵だと実は×なんだよね。冷蔵は、食用としての品質は○だけど、味や食感としての品質が×になる。詳しくはJA全農が発令した「炊いたごはん冷蔵禁止令」を検索。

2020/11/29 13:02
保存しない ?さん / 男性 / 70代

当日、翌日中に必ず食べきる。

2020/11/29 13:02
保存しない 無財の七施さん / 男性 / 70代

食べきります

2020/11/29 13:01
保存しない ビギナ・ギナさん / 男性 / 50代

色々な考えがありますよね〜・・・

2020/11/29 12:59
保存しない ?さん / 男性 / 50代

たまに冷蔵保存はする。

2020/11/29 12:49
保存しない 阿頼耶識さん / 男性 / 50代

我が家では冷凍保存はせずに、水に浸けて例の白い粉を混ぜ込み別の食材に変わります。

2020/11/29 12:43
保存しない ぺけさん / / ?代

はい

2020/11/29 12:43
保存しない タークンさん / / ?代

です。

2020/11/29 12:41
保存しない 白髪さん / 男性 / 70代

保存する程炊かない。

2020/11/29 12:41
保存しない 豚若丸さん / 男性 / 50代

セロリ葉のキンピラ、大根葉の油炒めなどで混ぜご飯にしてタッパーに入れて翌日に温めて食べる。

2020/11/29 12:35
保存しない ケイチャンさん / / ?代

保存しない

2020/11/29 12:33
保存しない ?さん / / ?代

今はしてない。以前はしてましたけどね。

2020/11/29 12:33
保存しない 月見草さん / / ?代

冷蔵に保存することはあっても、冷凍保存はしないです

2020/11/29 12:30
保存しない あの〜、かつらズレてますよさん / 女性 / 40代

冷蔵庫には入れるけど。