コメント総数:494件
食べきるか、おにぎりにするか、炒飯にしますね
その日の内に家族が食べれる量だけ、ご飯は炊く
食べ盛りが沢山いるから冷凍するまでもなくご飯が残らない。
毎日、食べきっている。
以前はやってたけど
チンしても、美味しく無いから。
溜め込む訳ではないので冷蔵で。
冷蔵まではします。
いつも必要な容量を炊いていますから残ることはありません。 だから冷凍保存するようなことはありません。 いつも昼食時以外はホカホカの温かいご飯を食べるようにしています。
冷凍保存して食べない。
冷凍はしないけれど冷蔵はしてます
それまでに炊飯器が空っぽに
ほとんど食べられる分だけ炊きます
食べれる分しか炊かないです
炊き立てを直ぐに小分けしてサーキュレーターで2時間ほど冷却してから 冷蔵庫で保管してる1週間は余裕で保管出来るし温めも2分程度で十分なので 冷凍保存はしなくなった
冷凍はしない。冷蔵して1〜2日で食べてしまう。
夫婦2人で毎回2合しか炊かないのでお弁当用とその日食べる分できれいになくなる。
食べてしまう
解凍して食べると美味しくないので、食べきれる量だけ炊いてます。
残っても、次の日には食べてしまう。
コメント総数:494件
食べきるか、おにぎりにするか、炒飯にしますね
その日の内に家族が食べれる量だけ、ご飯は炊く
食べ盛りが沢山いるから冷凍するまでもなくご飯が残らない。
毎日、食べきっている。
以前はやってたけど
チンしても、美味しく無いから。
溜め込む訳ではないので冷蔵で。
冷蔵まではします。
いつも必要な容量を炊いていますから残ることはありません。 だから冷凍保存するようなことはありません。 いつも昼食時以外はホカホカの温かいご飯を食べるようにしています。
冷凍保存して食べない。
冷凍はしないけれど冷蔵はしてます
それまでに炊飯器が空っぽに
ほとんど食べられる分だけ炊きます
食べれる分しか炊かないです
炊き立てを直ぐに小分けしてサーキュレーターで2時間ほど冷却してから 冷蔵庫で保管してる1週間は余裕で保管出来るし温めも2分程度で十分なので 冷凍保存はしなくなった
冷凍はしない。冷蔵して1〜2日で食べてしまう。
夫婦2人で毎回2合しか炊かないのでお弁当用とその日食べる分できれいになくなる。
食べてしまう
解凍して食べると美味しくないので、食べきれる量だけ炊いてます。
残っても、次の日には食べてしまう。