デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:210件

2020/12/12 10:55
何度もある 良寛和尚さん / 男性 / 70代

10か国くらいは日常会話ができますから、いつも単行本を話しませんよ。

2020/12/12 10:53
何度もある ?さん / / ?代

普通の本を読み切る語学力はありませんが、趣味の関係であれば部分部分は必要なので、部屋に置いています。

2020/12/12 10:50
何度もある ?さん / 男性 / 50代

海外の会社と仕事をしていたので必要にせまられて

2020/12/12 10:50
何度もある 一如一來さん / 男性 / 60代

映画化された原書で、トップガン、氷の微笑、愛と青春の旅立ち、愛と追憶の日々、愛と喝采の日々、等々数十冊の他、大学時代には理数系及び電子工学系の専門書は殆ど原書で学んだので今でも本棚には20〜30冊くらいは残っていて偶に辞書代わりに使用してます。

2020/12/12 10:43
何度もある ?さん / 女性 / 30代

ハリポタの戸田奈津子の訳が気持ち悪くて、あれだけは全部原書で読んだ。オレンジの猫てwwwあっちの文化ではオレンジ=日本のブラウンに近いイメージだよ!みたいな。

2020/12/12 10:42
何度もある smonlyさん / 男性 / 40代

penthouse

2020/12/12 10:41
何度もある Mansourさん / / 50代

これだけ国際化が言われてて洋書の一冊や2冊。一月に読まない日本人は嘆かわしいぞ!高等教育の名が恥じる。

2020/12/12 10:37
何度もある 仮面ライダーオデンさん / / ?代

150カ国語に精通してるから( ´ ▽ ` )ノ

2020/12/12 10:33
何度もある ?さん / / ?代

論文などは原文でしか読めない、各専門分野でしか使われない単語が多くあるので普通の辞書には載っていない。推理しながら、連想しながら読む。

2020/12/12 10:33
何度もある ?さん / 女性 / 50代

学生の頃ね

2020/12/12 10:33
何度もある ななちゃんさん / 女性 / 70代

英文科で学んだので、フォークナーやサリンジャーの作品を読みました。ローラ インガルス ワイルダーとハリーポッターの原書は読みやすくてお薦めです

2020/12/12 10:32
何度もある ?さん / 男性 / 20代

授業で何度もある。

2020/12/12 10:31
何度もある ぺこさん / 女性 / 50代

高校生の時に英語の先生に付いていましたが、英文の小説等をすごく読ませられました。学校で習わない単語もたくさん出てきて、辞書を引くのがすごく大変でした。

2020/12/12 10:29
何度もある kei 70代 男性さん / / ?代

昔、英文科にいたころ、ヘミングウェイやフォークナーなど原文で苦労して読んだ。ムーミンシリーズも英文のまま読んだ。

2020/12/12 10:24
何度もある あ〜るさん / / ?代

じゅうぶんです♪

2020/12/12 10:15
何度もある ?さん / / ?代

アメリカに住んでたので

2020/12/12 10:10
何度もある DA・MASHIさん / 男性 / 70代

ↁ年前の若い20代に英国で6年半働いていました。後半の3年間は働きながらマンチェスター大学院を修了して帰国しました。

2020/12/12 10:08
何度もある ?さん / / ?代

子供の絵本で

2020/12/12 10:06
何度もある tony tommyさん / 男性 / 60代

海外に駐在していたので、外書ばかりでした。

2020/12/12 10:00
何度もある おどろきのアンさん / / ?代

昔とった杵柄ってことで…。