コメント総数:210件
フランス語。スペイン語が話せます。
技術書なら何度か見たことがある。知りたいことはどうせ数行のことなので、他は飛ばし読みしています。
医学書
童話を翻訳していました。
得意だからさ
はい。
読めないと卒業論文書けない。
翻訳家なので・・
今、赤毛のアンの続編を読んでいるところです。大変でも翻訳では出せていない言い回しなどに気づく楽しみもあります。
未視聴の映画の原作はチョイス失敗。大して面白くなくて途中でやめたし映画もヒットしてないしで。見たことある映画の方が良い。
学生時代、必修科目で8単位あった。3割位しか読めなかった。
専門書だけ。仕事にも使うので。
英語で。
よっしゃ!
本もあるけど、TIMEなどの雑誌をいつも読んでいる。日本語と同じ程度に読める
大学生時代の話ですが。ドイツ語を専攻していたので
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
本格ミステリを原書で読みたくて、それで英語の勉強をしました。個人的には、それが最高の勉強だと信じています
興味深い話ばかりです
授業で、英語の小説、ドイツ語の教本。
コメント総数:210件
フランス語。スペイン語が話せます。
技術書なら何度か見たことがある。知りたいことはどうせ数行のことなので、他は飛ばし読みしています。
医学書
童話を翻訳していました。
得意だからさ
はい。
読めないと卒業論文書けない。
翻訳家なので・・
今、赤毛のアンの続編を読んでいるところです。大変でも翻訳では出せていない言い回しなどに気づく楽しみもあります。
未視聴の映画の原作はチョイス失敗。大して面白くなくて途中でやめたし映画もヒットしてないしで。見たことある映画の方が良い。
学生時代、必修科目で8単位あった。3割位しか読めなかった。
専門書だけ。仕事にも使うので。
英語で。
よっしゃ!
本もあるけど、TIMEなどの雑誌をいつも読んでいる。日本語と同じ程度に読める
大学生時代の話ですが。ドイツ語を専攻していたので
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
本格ミステリを原書で読みたくて、それで英語の勉強をしました。個人的には、それが最高の勉強だと信じています
興味深い話ばかりです
授業で、英語の小説、ドイツ語の教本。