コメント総数:210件
化学的な書籍、論文(英語)。小説、エッセーなど(フランス語)。
文献を読む必要があったので。
ウィリアム・ギブスンなどよく読みましたね。
はい。
何回もあるし持ってもいるが、あっという間に挫けて完読したものは一つもない。で、我ながら蒐集癖の片鱗を垣間見た。
英語で。
仕事が海外官報を調べることなので。
学術論文だけど
大学生の時のチャレンジでOdessa fileと007を苦労して完読しました。その後アメリカ合衆国へ7年留学し、いやでも読んでいました。
イギリスにおける労働者階級の状態
はい。留学もしてたし。
英文科卒で英検一級を持っていますので何度も英語の原文で 読んだ事があります。
!!!1
私の住んでいるテロス島では、日本語の本を売っていないので・・・
TOEICの勉強に海外の大人用ペーパーバックはとても有効でした(笑)。何十年も前のことです。
はい、あります。
医学生だった頃、読まされました。
英文科だったので。
大学の講義で読んだ。
職業翻訳者なので。
コメント総数:210件
化学的な書籍、論文(英語)。小説、エッセーなど(フランス語)。
文献を読む必要があったので。
ウィリアム・ギブスンなどよく読みましたね。
はい。
何回もあるし持ってもいるが、あっという間に挫けて完読したものは一つもない。で、我ながら蒐集癖の片鱗を垣間見た。
英語で。
仕事が海外官報を調べることなので。
学術論文だけど
大学生の時のチャレンジでOdessa fileと007を苦労して完読しました。その後アメリカ合衆国へ7年留学し、いやでも読んでいました。
イギリスにおける労働者階級の状態
はい。留学もしてたし。
英文科卒で英検一級を持っていますので何度も英語の原文で 読んだ事があります。
!!!1
私の住んでいるテロス島では、日本語の本を売っていないので・・・
TOEICの勉強に海外の大人用ペーパーバックはとても有効でした(笑)。何十年も前のことです。
はい、あります。
医学生だった頃、読まされました。
英文科だったので。
大学の講義で読んだ。
職業翻訳者なので。