コメント総数:536件
、と言うか難しい、辞書片手に挑戦するもすぐ駄目。今はgoogle翻訳有るから便利だけど、語学力無いから、悲しい
1冊2冊やけど。
とても若いころに
大学の講義で
若い頃に
仕事で。
昔、映画を観る前に『パヒューム』を英語版で四苦八苦しながら読んだ。ラストの主人公の末路を知ったとき、震えが止まらなかった。日本語ですらすら読んでいたら、あの怖さは体験できなかったと思う。
昔、仕事で米陸軍マニュアルをね。殆どは日本語に翻訳されていたが、一部、未翻訳だった。あと北朝鮮の科学の本を国会図書館で読んだ。スマホで翻訳しながら、何を書いてあるのかを理解するためにね。ロシア軍の教本も、少しだけね。わかる単語を探した程度だけどね。
うまく読みたいけど、なかなか進まない。日本語訳を覚えるくらい読んでいても。
仕事で必要だったので、わからない単語は辞書で調べつつ
もちろん有ります。書店で最初の1行だけ読んだ。。。(^Q^)
英語は2冊程度、ドイツ語は10冊程度。
大学時代 原書を訳すのが授業だった……。
今は毎日を過ごすので精一杯。
挫折したけどね
中高生時代
ヴォイニッチ手稿は海外の書籍にはいりますかね・・・少しだけ有るをえらんでしまったんですが
仕事で必要だから、がんばって、読んでます!
その昔、某チョコレートの「フラワーフェアリー」カードにハマって、その原作詩集を。当然、一冊で降参でしたが…。
小さいときディズニーの絵本(英訳版)を
コメント総数:536件
、と言うか難しい、辞書片手に挑戦するもすぐ駄目。今はgoogle翻訳有るから便利だけど、語学力無いから、悲しい
1冊2冊やけど。
とても若いころに
大学の講義で
若い頃に
仕事で。
昔、映画を観る前に『パヒューム』を英語版で四苦八苦しながら読んだ。ラストの主人公の末路を知ったとき、震えが止まらなかった。日本語ですらすら読んでいたら、あの怖さは体験できなかったと思う。
昔、仕事で米陸軍マニュアルをね。殆どは日本語に翻訳されていたが、一部、未翻訳だった。あと北朝鮮の科学の本を国会図書館で読んだ。スマホで翻訳しながら、何を書いてあるのかを理解するためにね。ロシア軍の教本も、少しだけね。わかる単語を探した程度だけどね。
うまく読みたいけど、なかなか進まない。日本語訳を覚えるくらい読んでいても。
仕事で必要だったので、わからない単語は辞書で調べつつ
もちろん有ります。書店で最初の1行だけ読んだ。。。(^Q^)
英語は2冊程度、ドイツ語は10冊程度。
大学時代 原書を訳すのが授業だった……。
今は毎日を過ごすので精一杯。
挫折したけどね
中高生時代
ヴォイニッチ手稿は海外の書籍にはいりますかね・・・少しだけ有るをえらんでしまったんですが
仕事で必要だから、がんばって、読んでます!
その昔、某チョコレートの「フラワーフェアリー」カードにハマって、その原作詩集を。当然、一冊で降参でしたが…。
小さいときディズニーの絵本(英訳版)を