コメント総数:536件
はい
学生の頃、サミュエルソンの経済言論をゼミで講読しました。
学生時代、卒業してからはない。
ナショジオぐらいかな…、後クッキングレシピ。どちらも専門的過ぎて解らないことが多いけど、スマホの表現もイマイチついて行けない。
ハリーポッター。10ページほどで挫折。
子供向けのおさるのジョージ、ディズニー作品数点です。子供の英語教育用に買ったつもりが、私にぴったりでした(笑)。
赤毛のアン。植物の名前がたくさん出てきたため、辞書をひきひき……。
ドリッピーなら、ちょっと。
これ
高校の英語教師の趣味に突き合わされ読みました
学生用とか雑誌とか
読みたかった本が、ドイツ語しかなかったから。
英語学習のため薄っぺらい童話の本くらいかな?
高校と大学でやりましたね
クリスチャンなので、聖書は英文のまま読みます。
なんちゃって
学生時代、時間があったから。
映画タイタニックをみた後妹が書籍を海外から取り寄せてそれをパソコンで翻訳した
学生時代、ドイツ語とってたので
教科書にO・ヘンリーの短編とか載ってたよね。
コメント総数:536件
はい
学生の頃、サミュエルソンの経済言論をゼミで講読しました。
学生時代、卒業してからはない。
ナショジオぐらいかな…、後クッキングレシピ。どちらも専門的過ぎて解らないことが多いけど、スマホの表現もイマイチついて行けない。
ハリーポッター。10ページほどで挫折。
子供向けのおさるのジョージ、ディズニー作品数点です。子供の英語教育用に買ったつもりが、私にぴったりでした(笑)。
赤毛のアン。植物の名前がたくさん出てきたため、辞書をひきひき……。
ドリッピーなら、ちょっと。
これ
高校の英語教師の趣味に突き合わされ読みました
学生用とか雑誌とか
読みたかった本が、ドイツ語しかなかったから。
英語学習のため薄っぺらい童話の本くらいかな?
高校と大学でやりましたね
クリスチャンなので、聖書は英文のまま読みます。
なんちゃって
学生時代、時間があったから。
映画タイタニックをみた後妹が書籍を海外から取り寄せてそれをパソコンで翻訳した
学生時代、ドイツ語とってたので
教科書にO・ヘンリーの短編とか載ってたよね。