コメント総数:684件
嘘をつかない。約束は守る。小さなことも誠実に対応する。絶滅危惧種的な…。
当然です。しかし、いつかは越えたい。
親父は偉かったな〜
親の歳にちかくなると、さびしいですね。叶わないです。
越えられないというか、いつまでも「親」なんだよね。
g
親は宝であって、越えられる器ではない。
母は偉大!
ふとした時にあります。
親のまねはできないことが多い。
父はすごかった・・・
死ぬまでそう思っていたいね。ありがたい話だよ。
まだまだ親に追い越すなんて無理です
母のみ魂に敬礼
父親は頑固だし比べること自体したこともありませんが、昭和一桁の人なので私にはできない事をやってしまう所はすごいとは思う。母親を早くに亡くしているので超える超えないとか考えたことがありません。
よく働く事も一つあります。
これ
はい
親世代は幾たびかの戦争、その度ごとの経済混乱、そしてスペイン風邪や結核など、致死的な感染症流行を乗り越えて、今の私の存在がある。体験のレベルだけでも、到底越えられないと痛感する。
母は小学3年までしかいってないのに、中学生の私に数学を教えてくれた。保険の外交をして大学までやつてくれた。こんな苦労は私には出来ない。
コメント総数:684件
嘘をつかない。約束は守る。小さなことも誠実に対応する。絶滅危惧種的な…。
当然です。しかし、いつかは越えたい。
親父は偉かったな〜
親の歳にちかくなると、さびしいですね。叶わないです。
越えられないというか、いつまでも「親」なんだよね。
g
親は宝であって、越えられる器ではない。
母は偉大!
ふとした時にあります。
親のまねはできないことが多い。
父はすごかった・・・
死ぬまでそう思っていたいね。ありがたい話だよ。
まだまだ親に追い越すなんて無理です
母のみ魂に敬礼
父親は頑固だし比べること自体したこともありませんが、昭和一桁の人なので私にはできない事をやってしまう所はすごいとは思う。母親を早くに亡くしているので超える超えないとか考えたことがありません。
よく働く事も一つあります。
これ
はい
親世代は幾たびかの戦争、その度ごとの経済混乱、そしてスペイン風邪や結核など、致死的な感染症流行を乗り越えて、今の私の存在がある。体験のレベルだけでも、到底越えられないと痛感する。
母は小学3年までしかいってないのに、中学生の私に数学を教えてくれた。保険の外交をして大学までやつてくれた。こんな苦労は私には出来ない。