コメント総数:635件
あります。
親は親、自分は自分ですから。自分にも誇れる部分はあるので。
親は東大卒・銀行員、自分は本大卒・只の会社員だった。
子供のころから、男は将来立派な軍人となり、敵ロ助に爆弾降らせろといわれてましら
はい
自家用車がなかったころの体力づくりが老後も活きているみたいです。強い!
顔と頭かな
自分自身に子供がいないので親の気持ちは分からないが、包容力はとても敵わない。
「超えられない」というか、彼らがしたようには行かなかっただろうからすごいんだな、という感じ。
しかし自分も親を超えるように頑張った。
色んな意味で
越える越えないとか考えれた事が無いですが、親は尊敬してるし感謝しています。
父親の他界、残された母親の健気な生き方に対し、自分は超えられるか? と自問自答することがある。
すごいと思うことも結構あったけどそれ以上に子どもをないがしろにしたりいい加減な人だったのであまり尊敬はできないですね
すでに遠い以前身罷りましたが、尊敬の念で少しあった事にします。(80代)
30くらいまではありましたね。
継母と比べて覚悟が足らないなと思う事がしばしば。向き不向きがあると思うし、略奪婚なんてする気はさらさら無いけど、酷いネグレトは無かったから。好き嫌いとか尊敬するしないとは関係なくね。
病気になる前の母親は、パートしながら家事をこなし学校のPTAもやって趣味の習い事もやっていた。よく体力が続いたものだと、母親のその時の年齢になった時は思ったものだ。
超えるとか超えないとかの判断は出来ない。判断する為の物差しが無い。ただ親父は家族のために頑張った。尊敬はしている。
コメント総数:635件
あります。
あります。
親は親、自分は自分ですから。自分にも誇れる部分はあるので。
親は東大卒・銀行員、自分は本大卒・只の会社員だった。
子供のころから、男は将来立派な軍人となり、敵ロ助に爆弾降らせろといわれてましら
はい
自家用車がなかったころの体力づくりが老後も活きているみたいです。強い!
顔と頭かな
自分自身に子供がいないので親の気持ちは分からないが、包容力はとても敵わない。
「超えられない」というか、彼らがしたようには行かなかっただろうからすごいんだな、という感じ。
しかし自分も親を超えるように頑張った。
色んな意味で
越える越えないとか考えれた事が無いですが、親は尊敬してるし感謝しています。
父親の他界、残された母親の健気な生き方に対し、自分は超えられるか? と自問自答することがある。
すごいと思うことも結構あったけどそれ以上に子どもをないがしろにしたりいい加減な人だったのであまり尊敬はできないですね
すでに遠い以前身罷りましたが、尊敬の念で少しあった事にします。(80代)
30くらいまではありましたね。
継母と比べて覚悟が足らないなと思う事がしばしば。向き不向きがあると思うし、略奪婚なんてする気はさらさら無いけど、酷いネグレトは無かったから。好き嫌いとか尊敬するしないとは関係なくね。
病気になる前の母親は、パートしながら家事をこなし学校のPTAもやって趣味の習い事もやっていた。よく体力が続いたものだと、母親のその時の年齢になった時は思ったものだ。
超えるとか超えないとかの判断は出来ない。判断する為の物差しが無い。ただ親父は家族のために頑張った。尊敬はしている。