コメント総数:635件
近年は、親の常識外れの言動に辟易しているので「超えられない」と尊敬の念を抱くことはなくなってしまっているけれど、昔のことを考えると、いっぱいあったと…思う
あるお〜
少しだけ感じたことがあります。
人生、思うようにいかないから。
母は性格が悪く金への執着が異常に強くて、それが故に社交性の皮を被り営業成績を上げて相当稼いでローン無しで家を買った。年金も高額。私は金に執着が無く社交性も無い。借金は無いけど老後が不安だわ。
少しだけある
子供には超えられっぱなしですけど
はい
少しはある。
志の高さ、努力家、自分には到底無理だと思う。
やはり親は偉大です
父親と同じ職業なのですが、及びません。
いつも、親の背中を見てますー笑
親の気持は、自分が親になるまで解らない。
どうかな
やっぱり親は凄い!と思ったのは、働く姿ばかりを見ていたから。
母親の忍耐力は凄いなと思う。お互いに性格が合わずに嫌いだったから就職して家を出て親も引っ越して、24年以上連絡も取れないし居場所もわからないけどね。
夕食の品数。毎晩晩酌をする父や、祖父母用にも色々と作っていた。 うちは、経済的な事情もあるけど、おかずは一品のこともあるから・・・。
暴力。ただその一点だけで反抗する気力を失った。
コメント総数:635件
近年は、親の常識外れの言動に辟易しているので「超えられない」と尊敬の念を抱くことはなくなってしまっているけれど、昔のことを考えると、いっぱいあったと…思う
あるお〜
少しだけ感じたことがあります。
人生、思うようにいかないから。
母は性格が悪く金への執着が異常に強くて、それが故に社交性の皮を被り営業成績を上げて相当稼いでローン無しで家を買った。年金も高額。私は金に執着が無く社交性も無い。借金は無いけど老後が不安だわ。
少しだけある
子供には超えられっぱなしですけど
少しだけある
はい
少しはある。
志の高さ、努力家、自分には到底無理だと思う。
やはり親は偉大です
父親と同じ職業なのですが、及びません。
いつも、親の背中を見てますー笑
親の気持は、自分が親になるまで解らない。
どうかな
やっぱり親は凄い!と思ったのは、働く姿ばかりを見ていたから。
母親の忍耐力は凄いなと思う。お互いに性格が合わずに嫌いだったから就職して家を出て親も引っ越して、24年以上連絡も取れないし居場所もわからないけどね。
夕食の品数。毎晩晩酌をする父や、祖父母用にも色々と作っていた。 うちは、経済的な事情もあるけど、おかずは一品のこともあるから・・・。
暴力。ただその一点だけで反抗する気力を失った。