デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:907件

2021/01/25 14:25
反対 ?さん / / ?代

緊急時の発電用エンジンは必要

2021/01/25 14:24
反対 Akiraさん / / ?代

FCVもEVもまだ出てきたばかり、特にEVは電力確保に難しいと思う。さらに蓄電池もまだまだ容量が足りていない。それにEVに乗りたくても電気設備の設置に嫌がっているマンションやアパートもあるからそれも進まないのも多くある。ガソリン車はまだ活躍する場は沢山ある。廃止にする意味がない。

2021/01/25 14:23
反対 Rommyさん / 女性 / 50代

電気自動車になるの?ディーゼル車?いずれそういう社会になるとしても、今は充電の設備もないし、当分は無理。

2021/01/25 14:22
反対 ヘイチャンさん / 男性 / 60代

ガソリン車を購入したばかりです。 廃止するのは、20年くらい先にしてほしいです。 個人的なわがままですみません。

2021/01/25 14:21
反対 ?さん / / ?代

価格差がなくなるまでは高くて買えない

2021/01/25 14:21
反対 ?さん / / ?代

車買うお金くれ

2021/01/25 14:18
反対 ハリマさん / 男性 / 40代

結局 ガソリン車より 車の値段が上がり買い換えるのが 難しくなる

2021/01/25 14:14
反対 gasuさん / / ?代

雪で、2日も閉じ込められる気候の国。どこで、充電すんねん。電気より水素になりそうやけど。まあ、インフラの弱いアジア、アフリカで、電気充電スタンドなど考えられんわ。

2021/01/25 14:14
反対 おっとさん / / ?代

環境への負荷を低減することは十分理解できるものの、電気の供給方法等を相当研究しなければ脱炭素にはならない。

2021/01/25 14:13
反対 ?さん / 男性 / 70代

絶対にできない。

2021/01/25 14:12
反対 かあぼうさん / 女性 / 40代

緊急事態には、ガソリン車は必要

2021/01/25 14:09
反対 Gさん / 男性 / 60代

議論するのはOKだが、具体的工程表と業界及び消費者のコンセンサスをまとめないと進めないと思う。

2021/01/25 14:06
反対 特に名を秘すさん / / ?代

終わったな。そして本日も1P

2021/01/25 14:05
反対 ?さん / / ?代

水で動くようになったらいいとおもう

2021/01/25 14:03
反対 タニリンさん / 男性 / 60代

です〜

2021/01/25 14:03
反対 ?さん / 女性 / 40代

肝心なEVのバッテリーの製作、処理にCO2が排出されないとでも?

2021/01/25 14:02
反対 ?さん / / 80代

エコカー言って本当にエコになるのか?踊らされないで!と思う。

2021/01/25 14:01
反対 髭さん / / ?代

そんな事したら物流のコストがどうなると思ってるんですか。 電気自動車は高額なうえに航続距離が短いです。 ガソリン車が1台で済む仕事に2〜3台必要になります。 すべてにおいて物流コストが爆上がりで物価が何倍にも跳ね上がるでしょう。 食パン一斤1000円とか、 自動車での長距離輸送に頼る海産物なんか特にとんでもないことになります。 自動車を作るところから廃棄まで考えたらCO2削減にはならいですし。 発電はどうするんですか? 地震国に原発増やすんですか・ それともCO2ガンガン出す火力発電所増やすんですか? 国民は騙されてはいけません。

2021/01/25 14:00
反対 まろちゃんさん / / ?代

菅首相の日本滅亡計画の一環。二酸化炭素削減による温暖化対策は共産化主義者のうそ。日本の主要産業がどんどん衰退していく。日本にも反逆罪を導入すべき

2021/01/25 14:00
反対 阿冬さん / 女性 / 50代

環境に良くない