コメント総数:907件
物事を一方向からしか見られん、似非環境活動家等が時代をそちらへ動かしてるんでどうしようもないが、ガソリン車が違法にでもならん限り、どれだけ余分なカネを詐取されようが乗り続ける。超長寿命電池を開発せにゃガソリン車廃止しても環境保護にはならんぞ、絶対。
個体電池が開発されなければ、無理だよね。充電時間を待つ人は無いと思うよ。燃料電池(水素自動車)が普及したら可能性はあるかも。
ハイブリッドの車に乗ていますが、ガソリンスタンドやこれまでの車がなくなれば大変だと思います
環境保護だなんだという者もいるが、そもそも地球温暖化がCO2のせいだという証拠はどこにもない。科学も知らない無知蒙昧な人間どもが一部の悪徳知識人やマスゴミに騙されてるだけ。石油が枯渇するなんてのもデマ。いくらでも無尽蔵にあるから、人類が滅ぶまで使い続けても無くならない。
今の計画では純粋な電気自動車だけにするのではなく、ハイブリット車や発電機にはガソリンエンジンを使う車に切り替えろ、って話。それでもまだまだガソリン車の方がコストも安定度も高いかな。純粋な電気自動車はまだまだ用途が限られる
原発をオール許可して発電すれば まあ何とかなると思うが自動車工業会も出来ない無理だとも言っているし、やはり今の首相は何を考えてるのか判らんね、アイヌの原住民も先住民族ではないし、この件は菅さんが先頭に成って進め、おまけに国会議員全員賛成??皆 資格無いね。
山の木を倒してソーラーパネル設置してるのを見ると、こういう電気の発電の仕方ってどうよってなる。
実際問題、ガソリン車から移行する場合のインフラも未整備だし、現状では机上の空論にしか思えない。
どっちがエコがまだ決着がついてない。エコカーを作るのに、よりエネルギーが必要らしいと聞いた。
電気自動車の方がCO2をいっぱい排出してますよ!バッテリー製作や発電はCO2だらけですからね!それにリチウムイオンバッテリーは危ないです。ガソリン車の方がECOで安全です。
高速道路での立ち往生など、ガソリン車だから、解消出来たのもあります。 まだまだ、ガソリン車は必要だと思います。
インフラ整備と航行距離、充電時間の短縮とうとう、クルマの問題も山積みだが、そもそも電気を作るのに火力を使えば本末転倒。禁止するからにはそれ相応の案があるんですよね?菅さん、小池さん!
旧車愛好家として反対。
家の車がガソリン車だから廃止は困る。
今頃何を……。今更ガソリン車をなくすとかいうレベルの話では地球はおしまい。というか、氷河期になって人類滅亡。そして地球は再び自然に帰る。
電気が足りなくて計画停電を検討してるのに発電の見通しが無いのにガソリン車廃止とは?もう少し計画的なお話をしてほしい!
都会の自家用乗用車だけしか排除できんよ、作業用車両や物流如何すんの? 私有だけ禁止して公用は不問だったらテロ起きるよ。 ありもしない再生可能エネルギーとかバイデンやグレタみたいに夢見てないで、まずは原発新規にバンバン作ってから言えよ。
排ガス削減には賛成だが、ガソリン車全廃は時期尚早であると思います。
現時点では、ガソリン車価格がEVより安価である。 地方や過疎地においては、充電スタンドや水素スタンドなどのインフラ整備が追い付くとも思えない。
ハイブリッド車のほうが合理的で安心
コメント総数:907件
物事を一方向からしか見られん、似非環境活動家等が時代をそちらへ動かしてるんでどうしようもないが、ガソリン車が違法にでもならん限り、どれだけ余分なカネを詐取されようが乗り続ける。超長寿命電池を開発せにゃガソリン車廃止しても環境保護にはならんぞ、絶対。
個体電池が開発されなければ、無理だよね。充電時間を待つ人は無いと思うよ。燃料電池(水素自動車)が普及したら可能性はあるかも。
ハイブリッドの車に乗ていますが、ガソリンスタンドやこれまでの車がなくなれば大変だと思います
環境保護だなんだという者もいるが、そもそも地球温暖化がCO2のせいだという証拠はどこにもない。科学も知らない無知蒙昧な人間どもが一部の悪徳知識人やマスゴミに騙されてるだけ。石油が枯渇するなんてのもデマ。いくらでも無尽蔵にあるから、人類が滅ぶまで使い続けても無くならない。
今の計画では純粋な電気自動車だけにするのではなく、ハイブリット車や発電機にはガソリンエンジンを使う車に切り替えろ、って話。それでもまだまだガソリン車の方がコストも安定度も高いかな。純粋な電気自動車はまだまだ用途が限られる
原発をオール許可して発電すれば まあ何とかなると思うが自動車工業会も出来ない無理だとも言っているし、やはり今の首相は何を考えてるのか判らんね、アイヌの原住民も先住民族ではないし、この件は菅さんが先頭に成って進め、おまけに国会議員全員賛成??皆 資格無いね。
山の木を倒してソーラーパネル設置してるのを見ると、こういう電気の発電の仕方ってどうよってなる。
実際問題、ガソリン車から移行する場合のインフラも未整備だし、現状では机上の空論にしか思えない。
どっちがエコがまだ決着がついてない。エコカーを作るのに、よりエネルギーが必要らしいと聞いた。
電気自動車の方がCO2をいっぱい排出してますよ!バッテリー製作や発電はCO2だらけですからね!それにリチウムイオンバッテリーは危ないです。ガソリン車の方がECOで安全です。
高速道路での立ち往生など、ガソリン車だから、解消出来たのもあります。 まだまだ、ガソリン車は必要だと思います。
インフラ整備と航行距離、充電時間の短縮とうとう、クルマの問題も山積みだが、そもそも電気を作るのに火力を使えば本末転倒。禁止するからにはそれ相応の案があるんですよね?菅さん、小池さん!
旧車愛好家として反対。
家の車がガソリン車だから廃止は困る。
今頃何を……。今更ガソリン車をなくすとかいうレベルの話では地球はおしまい。というか、氷河期になって人類滅亡。そして地球は再び自然に帰る。
電気が足りなくて計画停電を検討してるのに発電の見通しが無いのにガソリン車廃止とは?もう少し計画的なお話をしてほしい!
都会の自家用乗用車だけしか排除できんよ、作業用車両や物流如何すんの? 私有だけ禁止して公用は不問だったらテロ起きるよ。 ありもしない再生可能エネルギーとかバイデンやグレタみたいに夢見てないで、まずは原発新規にバンバン作ってから言えよ。
排ガス削減には賛成だが、ガソリン車全廃は時期尚早であると思います。
現時点では、ガソリン車価格がEVより安価である。 地方や過疎地においては、充電スタンドや水素スタンドなどのインフラ整備が追い付くとも思えない。
ハイブリッド車のほうが合理的で安心