デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:907件

2021/01/25 13:41
反対 ポッポコロナさん / / ?代

ガスも電気も、もとをただせば、地球が作り出したもの。最後は、太陽に頼って、ソーラー発電の帆掛けオートモービルの出現か?

2021/01/25 13:41
反対 ロボウさん / 男性 / 70代

電気自動車にしても、火力発電を使えばCo2は発生する。電気自動車は、現在充電に時間がかかる。全個体電池が早く完成しなければ、どうにもならないと思う。

2021/01/25 13:41
反対 ?さん / 男性 / ?代

あんな高い車買えるかよ! 近年稀に見る愚策だわ!

2021/01/25 13:39
反対 もりやんさん / / ?代

排ガスは綺麗になってるし、石油は糞程ある。電気自動車作るのにどれだけ排ガスを輩出するかを考えるとあほな政策としか言いようがない。どうしようもない糞政策。

2021/01/25 13:38
反対 ?さん / 女性 / 50代

車を使う仕事をしてますが、まだまだ 電気自動車は高いし、困ります。

2021/01/25 13:38
反対 ?さん / / ?代

強制廃止にした上で経済的に失敗したら責任者は誰になるの?参加した企業は責任とる気は無いんでしょ?さらに言うと、電気自動車に限定した市場にした場合、どの企業がイニシアチブを取るの?国内企業だけでできるの?それとも中共企業が参入するの?将来的な不安しか無い政策だと思ってます。

2021/01/25 13:38
反対 ?さん / / ?代

ハイブリッド車ならガソリンエンジンは欲しいですね。 電気自動車は環境にやさしくならない。なぜかって電気を必要とするので電気を作るのにCo2を出しているから意味がない。

2021/01/25 13:37
反対 ?さん / 女性 / 50代

趣味の車くらいは残して欲しいわ。

2021/01/25 13:37
反対 佐野は不幸になるさん / 男性 / 60代

いずれ電気自動車が主流になるだろうが政治が介入すべきではない。

2021/01/25 13:36
反対 ★さん / 女性 / 30代

ガソリン車に乗っている者に保証はあるのでしょうか? 結局お金がかかってしまう。

2021/01/25 13:36
反対 ?さん / / ?代

電気自動車を生産するのも交換用蓄電池を生産するのも大量のCO2を発生させ、電気を作るのも大量のCO2を発生させる。日本の現状ではCO2削減は出来ない。

2021/01/25 13:36
反対 NOKIEさん / 男性 / 60代

欧米の策略

2021/01/25 13:35
反対 ?さん / 女性 / ?代

電気使わせたいだけじゃないの?原発再稼働!原発新設!

2021/01/25 13:35
反対 ?さん / 男性 / 60代

反対です。

2021/01/25 13:34
反対 キーマカレーさん / / ?代

電気が止まったら困るよ しかも、電気カーってあまり距離走れないから

2021/01/25 13:29
反対 ?さん / / 50代

電気を利用するために原発に頼るのは避けたい

2021/01/25 13:28
反対 ?さん / 女性 / ?代

電力不足の問題があるうちは残すべき

2021/01/25 13:27
反対 江戸のヘビさん / 男性 / 60代

電気から発生する電磁波は、人間に害を与えるかも?

2021/01/25 13:27
反対 junさん / 男性 / ?代

欧州連合の日本叩きのようなもの。ハイブリッドシステムでは勝てないと判断し、電気自動車に焦点を合わせた。かつて日本製工業製品にISO規格を適合させた手法と同じ。

2021/01/25 13:26
反対 雪さん / 女性 / ?代

どうしても廃止しなければならない状況になるまでしないで欲しいです。