コメント総数:907件
電気を生成する仕方によってはガソリン車より環境に悪いことになることをなぜ報道しないのか
hai
電動車だけになったら先日の大雪の中の渋滞などが生じた場合に10時間以上の暖房なんて出来ない羽目になる。凍死者が沢山出たことだろう。
反対
電動自動車の必要性は理解できますが、買い替えるとなれば高額で買えません。
そんなことあり得ない
期限を決めて廃止させるのは愚策、市場の動向に任せれば良い。
ロマン
ガソリンエンジンが好きだから
ハイブリッド車対電気自動車の戦い。電気自動車がCO2がゼロだという間違った思考がまかり通るのが不思議でならない。この流れは、欧州・アメリカ対日本の次世代自動車の戦いに他ならない。論理的に冷静に考えるべきだ。
現実的に不可能だと思う
ですね。
寒冷地で使用するのにEVではだめです。
ガソリン車を全くなくすことには反対です。
ハイブリッドならまだよい
都内生活で車を必要としないのでどうでもいい
電気自動車は楽しくない。後、電気を作っているのは重油、環境に優しいか?
ガソリンスタンドの倒産が、あるので、辞めて欲しい!
すでに現行でハイブリッドカーを超える燃費のガソリン車・ディーゼル車が存在します。並行してこういったシンプルなスモールカーの燃費を向上させるべきです。そうすれば、ハイブリッドカーの燃費も上がる。共存が必要ですね。
どちらかといえば反対 大体現実的に当分無理でしょ
コメント総数:907件
電気を生成する仕方によってはガソリン車より環境に悪いことになることをなぜ報道しないのか
hai
電動車だけになったら先日の大雪の中の渋滞などが生じた場合に10時間以上の暖房なんて出来ない羽目になる。凍死者が沢山出たことだろう。
反対
電動自動車の必要性は理解できますが、買い替えるとなれば高額で買えません。
そんなことあり得ない
期限を決めて廃止させるのは愚策、市場の動向に任せれば良い。
ロマン
ガソリンエンジンが好きだから
ハイブリッド車対電気自動車の戦い。電気自動車がCO2がゼロだという間違った思考がまかり通るのが不思議でならない。この流れは、欧州・アメリカ対日本の次世代自動車の戦いに他ならない。論理的に冷静に考えるべきだ。
現実的に不可能だと思う
ですね。
寒冷地で使用するのにEVではだめです。
ガソリン車を全くなくすことには反対です。
ハイブリッドならまだよい
都内生活で車を必要としないのでどうでもいい
電気自動車は楽しくない。後、電気を作っているのは重油、環境に優しいか?
ガソリンスタンドの倒産が、あるので、辞めて欲しい!
すでに現行でハイブリッドカーを超える燃費のガソリン車・ディーゼル車が存在します。並行してこういったシンプルなスモールカーの燃費を向上させるべきです。そうすれば、ハイブリッドカーの燃費も上がる。共存が必要ですね。
どちらかといえば反対 大体現実的に当分無理でしょ