コメント総数:907件
先日のように吹雪などで道路で動けなくなったら・・・と考えたら電気自動車なんてありえないです。
豪雪時の立ち往生! EV車では、暖房ほか時間ももたないね。
電気自動車も使用する電気が二酸化炭素を発生させているので同じ。もっと根本的な解決策を探る必要があるのでは・・・
今年は電力需給ひっ迫で、石炭火力の燃料に重油を使って持ちこたえてるのになぁ。何が環境だよ笑。スーパーの袋を有料にしたのもバカ。どうせゴミを入れるのに買うだろうが。結局は金金金金金。
だがそれを決めるのは上級国民の皆様である。
完全に廃止する意図が理解できません。
今でも電気の足りない時があるのに。
電気自動車の場合、先日の豪雪の中で閉じ込められた時に充電がなくなったら凍死してしまうよ。 ガソリンなら他の車からもらう事が出来る。
走ってる時のCO2は減らせても、製造工程から使用燃料、廃棄までトータルで考えたら、まだまだガソリン車の方が優位だと思う。特に電気自動車は火力に頼っていては無理がある。
オール電化とか言ってた時もね・・・電気使えなくなったらどうするの? 一家に一台自家発電機? 廃止にまでしなくても・・・環境に悪くても災害時等 必要な時に使えるようにしておかないとね・・・
もう少し待って。
色々な考えが、ありますよね〜・・・
災害時どうするの?
軽油(ディーゼル)はどうなるの?
用途に応じて使い分けるのが賢いやり方でしょう
災害時停電になったら困る。
こっち
反対です。
災害などで停電したら充電できないのでその地域の車は全滅だね
トータルで考えれば電気自動車歯環境に良くない
コメント総数:907件
先日のように吹雪などで道路で動けなくなったら・・・と考えたら電気自動車なんてありえないです。
豪雪時の立ち往生! EV車では、暖房ほか時間ももたないね。
電気自動車も使用する電気が二酸化炭素を発生させているので同じ。もっと根本的な解決策を探る必要があるのでは・・・
今年は電力需給ひっ迫で、石炭火力の燃料に重油を使って持ちこたえてるのになぁ。何が環境だよ笑。スーパーの袋を有料にしたのもバカ。どうせゴミを入れるのに買うだろうが。結局は金金金金金。
だがそれを決めるのは上級国民の皆様である。
完全に廃止する意図が理解できません。
今でも電気の足りない時があるのに。
電気自動車の場合、先日の豪雪の中で閉じ込められた時に充電がなくなったら凍死してしまうよ。 ガソリンなら他の車からもらう事が出来る。
走ってる時のCO2は減らせても、製造工程から使用燃料、廃棄までトータルで考えたら、まだまだガソリン車の方が優位だと思う。特に電気自動車は火力に頼っていては無理がある。
オール電化とか言ってた時もね・・・電気使えなくなったらどうするの? 一家に一台自家発電機? 廃止にまでしなくても・・・環境に悪くても災害時等 必要な時に使えるようにしておかないとね・・・
もう少し待って。
色々な考えが、ありますよね〜・・・
災害時どうするの?
軽油(ディーゼル)はどうなるの?
用途に応じて使い分けるのが賢いやり方でしょう
災害時停電になったら困る。
こっち
反対です。
災害などで停電したら充電できないのでその地域の車は全滅だね
トータルで考えれば電気自動車歯環境に良くない