デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1161件

2021/01/25 19:09
どちらとも言えない いしこさん / 女性 / 40代

環境を考えると賛成だが、その業界で働く人のことを考えると複雑。

2021/01/25 19:07
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

ちょっとペースが速いのかも

2021/01/25 19:07
どちらとも言えない あ〜るさん / / ?代

無理...。

2021/01/25 19:02
どちらとも言えない ?さん / / ?代

簡単な問題ではない

2021/01/25 19:02
どちらとも言えない 琥雪さん / 男性 / 50代

時代の流れかな。

2021/01/25 19:01
どちらとも言えない カヲルさん / 女性 / 40代

どっちでもいいです。 てか、自家用車自体廃止でいんじゃないかと思う。ろくでもないドライバーさん多いので。

2021/01/25 19:00
どちらとも言えない 山楽人さん / 男性 / 70代

どちらとも言えない

2021/01/25 19:00
どちらとも言えない ?さん / / ?代

廃止しても良いが、それに伴う環境をきちんと整備してから言って欲しい。

2021/01/25 18:58
どちらとも言えない かずはやあおくにさん / 男性 / 40代

どっちもどっちか

2021/01/25 18:58
どちらとも言えない ?さん / / ?代

車の運転しません

2021/01/25 18:58
どちらとも言えない usagisama さん / / ?代

時代変われば何でも変わる。どう思うかって、どうも思いようがないよ。一般人には利害がないもんね。馬力が蒸気機関に替わって内燃機関になって電気になるというだけの話じゃないか。つまらん。

2021/01/25 18:57
どちらとも言えない conte77さん / 女性 / 60代

充電できるスタンドが近くに無い。軽自動車も200万円越えですから買い変えも個人的には無理。バスやトラックも対策が必要ですよねは慣れが加速しそうですね。資源問題と温暖化問題、真剣に考えなきゃ

2021/01/25 18:57
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

代わるものが有るのなら良いが。

2021/01/25 18:55
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どうかな?

2021/01/25 18:53
どちらとも言えない ばふぃさん / 女性 / 60代

難しい

2021/01/25 18:51
どちらとも言えない ?さん / / ?代

すべて電気になり替わり、きちんと整備できて、乗れるころには生きてないだろうな〜

2021/01/25 18:50
どちらとも言えない ?さん / / ?代

電気自動車は冬場が問題

2021/01/25 18:49
どちらとも言えない emiriiさん / 女性 / 70代

今、直ぐは無理、電気を多くしたら、又原発?

2021/01/25 18:47
どちらとも言えない satomimamaさん / 女性 / 50代

排ガスが減るのはありがたいけど、電気自動車とかだとまだ充電出来る場所も少ないし、大規模停電等の時に緊急車輌等が動かないと困る。水素っていうのも聞くけど、実用的なのか心配。

2021/01/25 18:44
どちらとも言えない なぎママさん / 女性 / 50代

車を急に買い替えられないので、車を交換出なければ、反対。