デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1161件

2021/01/25 18:42
どちらとも言えない ?さん / 女性 / ?代

水素を使った車が実現してくれるのを期待してます。

2021/01/25 18:40
どちらとも言えない しげっちさん / / ?代

価格が安くなるのであれば

2021/01/25 18:40
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

いずれガソリンが枯渇すれば、必然的にガソリン車は動かなくなる。 ただ、今はガソリン車に代わる性能のクルマが少ないから、すぐには無くすことは現実的ではない。

2021/01/25 18:36
どちらとも言えない teruruさん / / ?代

地球にやさしいだけでなく、安全で低コストでなければ。

2021/01/25 18:34
どちらとも言えない ?さん / / ?代

手に余る判断お ( ^ω^ )

2021/01/25 18:33
どちらとも言えない ?さん / / ?代

今ガソリン車なので返答出来ない。

2021/01/25 18:33
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

ガソリン車ですが、そのようになればそのように従わないといけませんが、不安もいっぱいだし大丈夫?と思います。それに車も変えないといけないの?今はまだ考えられませんね。

2021/01/25 18:32
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 30代

わからないです。

2021/01/25 18:32
どちらとも言えない ロジック小僧さん / / ?代

電気にしても水素にしてもインフラが少な過ぎます。 特に田舎では電気でも探すのが一苦労なので、ガソリン車を無くす為には まずはインフラ整備計画が先では?

2021/01/25 18:31
どちらとも言えない takhigeさん / 男性 / 40代

環境にとってはいいことだけど、ガソリン車と同じくらいの性能の車をつくてもらわないと意味がない

2021/01/25 18:30
どちらとも言えない ?さん / / ?代

世界から無くなる事は無いと思う

2021/01/25 18:30
どちらとも言えない ラオウ2号さん / 男性 / 30代

www

2021/01/25 18:27
どちらとも言えない ?さん / / ?代

電気は良し悪しだからなあ。そもそも電気を作るには何が必要か?ってことで…。大規模災害が起きたらどうするのかとか、ちゃんと見据えての結果なのか疑問。時期尚早。

2021/01/25 18:24
どちらとも言えない 匿名さん / 女性 / 40代

ガソリン云々より税金とか教習代とか考えてほしいかも

2021/01/25 18:22
どちらとも言えない ドスコイさん / / ?代

どちらにも利害あり

2021/01/25 18:20
どちらとも言えない お堀のにしき鯉さん / 女性 / 50代

世の中はEV車(電気自動車)の時代と騒ぐけど、EVだけにしたいのなら、電気スタンドの設備管理が大切になると思う。GSの様にサッと入れることなんて、世の中は考えていないだろう。もっと怖いのは国内での電気不足になる事。毎度停電になったりしたら、どうなるのだろう?一度、お偉いさん達にも実際に車に乗ってもらい、検討してもらえば良いのでは。

2021/01/25 18:20
どちらとも言えない 茶トラのタマさん / 男性 / 40代

2030年までに電気自動車に置き換えると言っているけど急ぎ過ぎでは?と思うので。

2021/01/25 18:18
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

都会人は自分たちのことしか考えとらんね。

2021/01/25 18:14
どちらとも言えない クジラベーコンさん / 男性 / 70代

現実的には困ると思うよ

2021/01/25 18:14
どちらとも言えない ゆみすけさん / 女性 / 40代

どっちもわかる