デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1161件

2021/01/25 13:35
どちらとも言えない babapink sakuraさん / 女性 / 70代

その頃にはこの世にいませんのでいない人間が四の五の言うのはどんなものか?

2021/01/25 13:35
どちらとも言えない maskyさん / 男性 / 60代

今後のガソリン車、生産中止なら賛成だけど、これまでの車が、公道を走れなくなるなら反対です。今の未来的な?つまらないデザインの車より、昔の車の方が味があって大好きなので。

2021/01/25 13:33
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

いつからはじまるかで反対になるが温暖化対策の1つとして大事な事だと思う

2021/01/25 13:33
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

原発なくす、同様なんともいえない。無いほうがいいのかもしれないが、デメリットも大きい。

2021/01/25 13:33
どちらとも言えない sarryhiroさん / / ?代

スタンドに代わる充電場所がない。

2021/01/25 13:32
どちらとも言えない 風野龍さん / 男性 / 40代

ガソリン自体に限りがあるから変わっていくのはいいと思う。けど、電気に頼るのは違うと思う。走っている時の環境等考えると水素もしくは純水で動くエンジンの開発が望ましいかと。

2021/01/25 13:32
どちらとも言えない ふじさん / / ?代

よくわからない

2021/01/25 13:32
どちらとも言えない ?さん / / ?代

ですね

2021/01/25 13:31
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

自動車に乗らないし乗せてもらうこともないので。意見を読んでなるほど…と思っている。近所のスタンドが閉店し閑散として悲しい気持ちにはなる。

2021/01/25 13:31
どちらとも言えない ?さん / / 10代

家に車ないからよくわからん

2021/01/25 13:31
どちらとも言えない まあちゃんさん / 男性 / 70代

よくわからない

2021/01/25 13:29
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

よくわからない

2021/01/25 13:28
どちらとも言えない しゅんさん / 女性 / 60代

自動車で電気の力は、あくまでも補充的な感じで、環境的には良いかもしれないけれど、これからガソリンスタンドをなくして充電ステーションが増えるのに何年かかる事やら‥

2021/01/25 13:28
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

電気だけになるのも考えものです。 深く考えることが大切だと思います。

2021/01/25 13:28
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どちらとも言えないというか、よく分かってない。車運転しないので。

2021/01/25 13:28
どちらとも言えない ちーずさん / 女性 / 40代

大気汚染は対策必要かもしれないけど、ガソリン車の比率を考えると現実的的ではないような… 後付けできるフィルターとか考える方が先なのでは?

2021/01/25 13:27
どちらとも言えない ?さん / / ?代

実現可能なことなんでしょうか?

2021/01/25 13:25
どちらとも言えない かなさん / 男性 / 70代

電気を起こす火力発電のCO2発生とガソリン車のCO2発生を比較せねば。

2021/01/25 13:24
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

どうだろうね?

2021/01/25 13:24
どちらとも言えない ?さん / / ?代

大気汚染等のことを考えれば賛成ですが、現実問題として代替エネルギーが確約できるのですかね?