デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1161件

2021/01/25 10:04
どちらとも言えない タカヒデレイナさん / 男性 / 60代

ガソリン車を肯定するわけではないが代替をどうするのかが見えていないと思う。  現時点では電気自動車につかうリチウムなどは発展途上国の労働力の搾取と貴重な水の浪費で生産されていてSDG'sからは程遠い。

2021/01/25 10:04
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どちらとも言えない

2021/01/25 10:03
どちらとも言えない 月見草さん / / ?代

ガソリンでも今の環境問題に対応していると思うけど、それよりも原発問題を棚上げしているほうが問題です

2021/01/25 10:03
どちらとも言えない degoitiさん / 男性 / 70代

急には無理ですが、あと十年は大丈夫そうですね。その頃はもういないでしょうね。

2021/01/25 10:01
どちらとも言えない ?さん / / ?代

自身はEX車に乗っておりとても重宝しているが、主人が車関係の従事者なので一概に良いとは言えない。

2021/01/25 10:01
どちらとも言えない リモネンさん / 男性 / 60代

ガソリン車の 駆け込み売りと 中古車市場の 活発化? なんか あるかもねぇ〜 ??? (;^ω^)ゞ

2021/01/25 10:01
どちらとも言えない かめサンさん / 男性 / ?代

道路整備や環境問題に金がかかる。

2021/01/25 10:00
どちらとも言えない ?さん / / ?代

充電設備等のインフラ整備、火力や原子力に頼らない電源の確保、災害時に立ち往生したときのサポートが担保される条件が揃うなら、賛成。

2021/01/25 10:00
どちらとも言えない やっぱり水素なのかなあ・・・さん / 男性 / 50代

いずれは無くなっていくものだと思うけど、「今」じゃない。時期尚早。今の技術でトラックが電気化出来るか?重量で道路が陥没しまくるぞ?

2021/01/25 10:00
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 30代

電気は長距離に不安をおぼえるので。

2021/01/25 09:59
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

本当の意味でのCO2削減になるのかな?

2021/01/25 09:58
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

再生可能エネルギーがもっと普及するなら賛成。結局、発電するにもCO²が発生するのだから、電気自動車に変えても変わらないかも。

2021/01/25 09:56
どちらとも言えない ごまめさん / / ?代

CO2削減は必須だがエネルギーの多様化確保など、地球規模で考える事も必要では?

2021/01/25 09:55
どちらとも言えない ISさん / 男性 / 70代

ガソリン車も環境問題には対応してきているし。??

2021/01/25 09:54
どちらとも言えない いっちーさん / 女性 / ?代

自分の中でも賛否両論あり。

2021/01/25 09:54
どちらとも言えない ?さん / / ?代

電気や水素をつくるにしても原子力や石油が必要。

2021/01/25 09:53
どちらとも言えない inahoさん / 女性 / 30代

地球環境にはいいけれど、現実的にまだまだ先かな。

2021/01/25 09:53
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

免許がないのでどうでもいい

2021/01/25 09:51
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

ガソリン税廃止かと思った

2021/01/25 09:50
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

先日も、「節電お願いします」を見ましたよ。今でもこうなのに、どうやって電気を生み出すんですか?原子力に頼るんですか?