コメント総数:1161件
人口=二酸化炭素排出量、ジタバタしても手遅れ。
外車は排気の基準値に収まらない物もあるけれど、国産車はクリアしているし、電気自動車だけになると、今のままだと消費者の負担が大きすぎて、増々マイカー離れが進みそうですね。電気自動車にしがても、元々の発電設備が石油なら意味ないし。
5p get
時期尚早な気がする
電気自動車持ってたけど充電スポット少なくて待ったりするし、充電時間かかるし、車のためにMAXにしないでくださいって買ってから言われるし、ガソリンより断然めんどい。特に長距離高速使う時とか充電だけで1時間半くらいかかる。
どちらとも言えない
無理でしょw
ある程度賛成
どうだろう。
電気自動車にしても、電気を化石燃料で作っていたら同じでは? また、水素にしてもステーションの整備をしないとね。
車の価格が高くなる。
賛成に近いけど、今ガソリン車乗ってるので、買い換えるお金無いし…。
現実的な面で・・・
変な質問???
将来的には可能でも近々では無理でしょうね。
免許持ってないので何とも言えません
そもそもの電気が全て風力や太陽光でつくられるならば良いと思うのですが、現時点ではちょっとためらいます。
難しい問題
車を所有したことがないので、わかりません。
環境のこと第一だな。 =人にやさしい
コメント総数:1161件
人口=二酸化炭素排出量、ジタバタしても手遅れ。
外車は排気の基準値に収まらない物もあるけれど、国産車はクリアしているし、電気自動車だけになると、今のままだと消費者の負担が大きすぎて、増々マイカー離れが進みそうですね。電気自動車にしがても、元々の発電設備が石油なら意味ないし。
5p get
時期尚早な気がする
電気自動車持ってたけど充電スポット少なくて待ったりするし、充電時間かかるし、車のためにMAXにしないでくださいって買ってから言われるし、ガソリンより断然めんどい。特に長距離高速使う時とか充電だけで1時間半くらいかかる。
どちらとも言えない
無理でしょw
ある程度賛成
どうだろう。
電気自動車にしても、電気を化石燃料で作っていたら同じでは? また、水素にしてもステーションの整備をしないとね。
車の価格が高くなる。
賛成に近いけど、今ガソリン車乗ってるので、買い換えるお金無いし…。
現実的な面で・・・
変な質問???
将来的には可能でも近々では無理でしょうね。
免許持ってないので何とも言えません
そもそもの電気が全て風力や太陽光でつくられるならば良いと思うのですが、現時点ではちょっとためらいます。
難しい問題
車を所有したことがないので、わかりません。
環境のこと第一だな。 =人にやさしい