コメント総数:1161件
いずれそうなっていくのだから
走行距離が伸びないと思う
最終的には廃止になって欲しいけど、現時点では技術的にちょっとムリと思うので。
何年を目処に、言っているのかわからないけど....生きている間に、ほぼ電気自動車とかは無さそう
いずれやんなきゃいけないだろうけど、少なくてもコロナが収束するまでは出す話題じゃないと思う。先行き不安なのに環境とか幸せなこと言ってられない
むずかしい
何年先にになるのか? その頃地球は滅びるんじゃないの?
数百年後なら問題なくなるだろうけれど、たかだか数十年後だと問題解決には多大な労力がかかるだろうね。むしろ頓挫する可能性が高いよね。目先のメリットにしか目がいっていないよね。
何とも言えません。
だんだん変わっていくんだろうね
車縁が無い
です
どちらとも言えない
うーんなんとも。
です。
1800年代から考案されていたわりにはガソリン時代が長いね。
難しい〜
できっこない! 以上!
生活の支障が計り知れないので、どうなんだろう・・・環境を守るのは大切なのはわかるけど・・・
もっと他にやることがあると思うが・・・
コメント総数:1161件
いずれそうなっていくのだから
走行距離が伸びないと思う
最終的には廃止になって欲しいけど、現時点では技術的にちょっとムリと思うので。
何年を目処に、言っているのかわからないけど....生きている間に、ほぼ電気自動車とかは無さそう
いずれやんなきゃいけないだろうけど、少なくてもコロナが収束するまでは出す話題じゃないと思う。先行き不安なのに環境とか幸せなこと言ってられない
むずかしい
何年先にになるのか? その頃地球は滅びるんじゃないの?
数百年後なら問題なくなるだろうけれど、たかだか数十年後だと問題解決には多大な労力がかかるだろうね。むしろ頓挫する可能性が高いよね。目先のメリットにしか目がいっていないよね。
何とも言えません。
だんだん変わっていくんだろうね
車縁が無い
です
どちらとも言えない
うーんなんとも。
です。
1800年代から考案されていたわりにはガソリン時代が長いね。
難しい〜
できっこない! 以上!
生活の支障が計り知れないので、どうなんだろう・・・環境を守るのは大切なのはわかるけど・・・
もっと他にやることがあると思うが・・・