デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:733件

2021/03/25 23:54
どちらとも言えない ヨナさん / 男性 / 60代

もともと価格に含まれている。それを有料化って何!

2021/03/25 23:36
どちらとも言えない ?さん / / ?代

マイ箸は嵩張らないからいいけど、スプーンは嵩も重さもあるから貰えるのは有難い。ただゴミ出しで再利用できるレジ袋より有料にする意味はあるかもと思う。

2021/03/25 23:35
どちらとも言えない ?さん / / ?代

割り箸の製法でフォークとか出来たらなぁ

2021/03/25 23:24
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

賛成、反対、どちらでもないがそれぞれ33%!意見割れてるね〜

2021/03/25 23:23
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 30代

割り箸の袋もプラスチック。そのうち割り箸まで有料化になりそう。

2021/03/25 23:20
どちらとも言えない ?さん / / ?代

コストがかかるので、タダではあげない。っていうならしょうがないけど、プラ減のためって、理解できない。有料でなくなくすべき。もちろん商品としても作らない、売らない。そのくらいやらないと効果ない。

2021/03/25 23:20
どちらとも言えない ?さん / / ?代

前からもらってないけど働いている人は困るから

2021/03/25 23:17
どちらとも言えない kenさん / / ?代

自然分解される素材を使えば良いのでは?

2021/03/25 23:16
どちらとも言えない 88さん / / ?代

っすう

2021/03/25 23:16
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

どちらでも

2021/03/25 23:10
どちらとも言えない ?さん / / ?代

スプーンなんかより容器の方がプラスチックの量は多いだろ

2021/03/25 23:09
どちらとも言えない チクタカさん / 男性 / 20代

まぁ普通

2021/03/25 23:00
どちらとも言えない HAMAKKO−HNさん / 男性 / 80代

食べる側としては、サービスの方が助かる。しかし、このご時世、地球環境を守るためにも、有料化にした方が良いのでは?大きな流れとしては、有料化ですか??

2021/03/25 23:00
どちらとも言えない 夢の国の住民さん / / ?代

現状では弊害と効果のどちらが大きいのかわからないので。

2021/03/25 22:57
どちらとも言えない maminkaさん / / ?代

ひとつのお弁当に一人分の箸やスプーン等は無料でいいが、それ以上は有料にしてもいいと思う。

2021/03/25 22:53
どちらとも言えない ?さん / / ?代

自分はAmazonとかで業務用買い置きしてるので…。

2021/03/25 22:42
どちらとも言えない conte77さん / 女性 / 60代

プラスティックゴミの分別ルールを守れば問題ないと思います。働いてる人たちのお昼ごはんとして利用するコンビニ弁当にスプーンやフォークがないと不便でしょうね、有料となればmyスプーン持参になるのかな?夫にはお弁当を作ってたので気にしてなかったな〜

2021/03/25 22:42
どちらとも言えない enuoさん / 男性 / 70代

有料化されれば、それを避けて通ります。つまり買わない。

2021/03/25 22:41
どちらとも言えない 2002715さん / 男性 / 70代

最近は、貰っていないので、何とも言えないですね。

2021/03/25 22:40
どちらとも言えない なかちゃんさん / 男性 / ?代

ケースバイケース。自宅等で食べる場合は必要ないが、野外等では準備してない時は必要である。