デイリサーチ

『降車時に支払い(後払い)』と答えた人 のコメント

コメント総数:669件

2021/05/23 22:51
降車時に支払い(後払い) はさん / 女性 / 50代

どっちでもいいけどわかりやすくバス停に表示してほしい。

2021/05/23 22:51
降車時に支払い(後払い) ごんさん / / ?代

こっち

2021/05/23 22:50
降車時に支払い(後払い) ?さん / / ?代

運賃固定制なら前払いでもいいだろうけど、運賃変動制なら後払いじゃないと、初見さんは料金確認する余裕ないよね。

2021/05/23 22:46
降車時に支払い(後払い) mareさん / 男性 / 60代

利用運賃が距離によって違うことが多いので後払いをすることが多い

2021/05/23 22:43
降車時に支払い(後払い) ?さん / / ?代

後払いの方が安心できるかな?

2021/05/23 22:36
降車時に支払い(後払い) にゃん太さん / / ?代

前払いだと目的地の途中で下車した場合、料金に差額がある時はどうなるの?

2021/05/23 22:29
降車時に支払い(後払い) ペラペラさん / 男性 / 10代

乗るタイミングより、降りるタイミングの方が払いやすさがある。電子マネーが使えれば尚更良い。

2021/05/23 22:24
降車時に支払い(後払い) 匿名希望さん / 女性 / 50代

後払いの地域なので、こっちのほうが慣れている。

2021/05/23 22:21
降車時に支払い(後払い) ?さん / 男性 / 40代

先に切符買って区間外の駅で降りた時、お金が足りてないからと改札機の扉をバーン!と閉められるのが地味に心臓に悪い。後払いならあれがなくなる。

2021/05/23 22:17
降車時に支払い(後払い) ?さん / 男性 / ?代

こっち

2021/05/23 22:16
降車時に支払い(後払い) ?さん / 女性 / ?代

後払いの都市にしか住んだことがないので、前払い制のバスはいまだに慣れない

2021/05/23 22:14
降車時に支払い(後払い) ?さん / / ?代

個人的には慣れてる後払いがよいが地域によってバラバラなので統一してほしい 旅先でバスに乗らないといけない時など分からなくて大変なので

2021/05/23 22:14
降車時に支払い(後払い) ?さん / / ?代

現金払いの時は降車時に支払い出なければ、停車中に両替が出来たり現金を用意しておけたりでスムーズに乗降することができると思う

2021/05/23 22:12
降車時に支払い(後払い) タンタン57さん / 男性 / 60代

後払いがいいかも。

2021/05/23 22:08
降車時に支払い(後払い) TOMさん / 男性 / 70代

当然ICで降りるとき

2021/05/23 22:03
降車時に支払い(後払い) ちょこさん / / ?代

です

2021/05/23 22:00
降車時に支払い(後払い) ノアじじさん / 男性 / 60代

乗りなれていないと料金がわからないので準備できる後払いが良い。

2021/05/23 21:59
降車時に支払い(後払い) ドングリくんさん / 男性 / 70代

こちらが慣れているから。

2021/05/23 21:57
降車時に支払い(後払い) たむさん / 男性 / 60代

均一ならば乗車時も可だが、両替となると降車時しかないよ。。。ええ

2021/05/23 21:57
降車時に支払い(後払い) EH3628さん / / ?代

本当はどちらでもよい