デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:268件

2021/07/05 17:32
反対 あんこさん / 女性 / ?代

消費税を下げることについては無視か

2021/07/05 17:22
反対 usagisama さん / / ?代

安すぎて話にならない。デフレという名のインフレで、物価は世界一スカイハイ。賃金は超低廉。ビンボーニッポン何処へ行く!

2021/07/05 17:22
反対 ?さん / 男性 / 60代

自分の仕事、時給1,000円以上の価値がありますか?顧客の立場になって払えますか?

2021/07/05 17:21
反対 ごんさん / / ?代

人件費を上げ過ぎると国が亡ぶ

2021/07/05 17:18
反対 ?さん / 女性 / 40代

内容と能力による。

2021/07/05 17:13
反対 a*************さん / 男性 / 50代

インフレにならないと無理だろ。 それより、税金を下げろ。

2021/07/05 17:11
反対 ?さん / 男性 / 30代

最低賃金自体必要性を感じないのがホンネでございます。 別にこれがあったからと言って経営者、労働者のどちらにしても全て上手く行く訳でもなく、最低賃金のない国をいくつか知ってますが、極端に給与の低い企業はあっさり引き抜かれてしまうので、自然とみな同じ数字になっているのが第一印象。 ましてや日本のように都道府県別に数字分けるのがまずおかしいと思います(特に神奈川と静岡間の格差を見ると尚更)

2021/07/05 17:04
反対 ?さん / 男性 / 60代

間違えた! 賛成です

2021/07/05 17:01
反対 ?さん / / ?代

一日8時間働いて8000円。月20日働いて16万円だぜ。そこから社会保険料や税金控除されて、手元に一体いくら残るんだ!

2021/07/05 16:56
反対 みるみるさん / / ?代

安いよね 生活できないと思う

2021/07/05 16:55
反対 ?さん / / ?代

韓国の二の舞。 アルバイトやパートが解雇され、機械化やセルフ化していくだろうね。

2021/07/05 16:46
反対 のりさん / 男性 / ?代

デフレで商品単価が下がりっぱなしなのに、全ての労働賃金だけ上げたら経営者に負担かけるだけと違う?仕事内容に見合う正しい対価で決めるべき。

2021/07/05 16:45
反対 yonesanさん / / ?代

今景気が良いとは思えない。そんな状態で最低賃金を引き上げたら経営者は人を雇わなくなります。給料ももちろん上がりません。

2021/07/05 16:42
反対 ?さん / / ?代

安い

2021/07/05 16:41
反対 ?さん / 女性 / 50代

低すぎる

2021/07/05 16:40
反対 こしあん派さん / / ?代

物価も税金も以前と比べたら高くなってるのと、労働に比例していない仕事が多いから1000円でも少ないと感じる。

2021/07/05 16:39
反対 雇用削減さん / / ?代

仕事の内容に応じて単価を決めるべきで、時給を一律1000円以上にしたら、そこまで稼げない仕事に対して人を雇えなくなって、雇用が減るのでは?

2021/07/05 16:31
反対 ?さん / 女性 / 40代

私966円で最低以下です涙

2021/07/05 16:28
反対 としさん / 男性 / 70代

職種によれば以上も

2021/07/05 16:15
反対 ?さん / 男性 / ?代

仕事内容によると、850円でも高いと思います。1000円の仕事は、きっつい かもしれません。