コメント総数:572件
家計簿に移行したら捨てる。
基本すぐ捨てる
大物家電とか返品するかもしれないもの以外はすぐ捨てる
一応もらっているがすぐ処分する
です
以前は5年間保存したけど、多すぎて邪魔。
捨てます。
財布の中にいれてしまうとかさ張ってしまうため家についてから捨てる。すぐ捨てると店員の方に申し訳ない気持ちになる。
持っていた所でなあ
殆どその日に処分。ただ、大切なものは保管している。
特別に購入したものは、その購入データをパソコンに残しています。それ以外は不要かな、必要なのは、保証書の有効期限だけですからねー
ソープランドの領収書なら書いてもらって経理に出す。接待費なので。
家に帰って内容確認したら捨てます
冷蔵庫にしまったらポイ
近所のスーパーぐらいの買い物は捨てる。(モチロン確認はする)モノによってはとっておくよ。
家計簿に記録して捨てる
その日の内に楽天pashaでレシート画像送ったら捨てます。
サイズ違いが発覚し、交換しようと思ったが、レシートは捨てていた。エビデンスがないから断られた。そりゃそうだ。暫くの間はとっておくべきかも。
確認したら捨てます。
経験上、不要のものはその日に捨てる主義なので。
コメント総数:572件
家計簿に移行したら捨てる。
基本すぐ捨てる
大物家電とか返品するかもしれないもの以外はすぐ捨てる
一応もらっているがすぐ処分する
です
以前は5年間保存したけど、多すぎて邪魔。
捨てます。
財布の中にいれてしまうとかさ張ってしまうため家についてから捨てる。すぐ捨てると店員の方に申し訳ない気持ちになる。
持っていた所でなあ
殆どその日に処分。ただ、大切なものは保管している。
特別に購入したものは、その購入データをパソコンに残しています。それ以外は不要かな、必要なのは、保証書の有効期限だけですからねー
ソープランドの領収書なら書いてもらって経理に出す。接待費なので。
家に帰って内容確認したら捨てます
冷蔵庫にしまったらポイ
近所のスーパーぐらいの買い物は捨てる。(モチロン確認はする)モノによってはとっておくよ。
家計簿に記録して捨てる
その日の内に楽天pashaでレシート画像送ったら捨てます。
サイズ違いが発覚し、交換しようと思ったが、レシートは捨てていた。エビデンスがないから断られた。そりゃそうだ。暫くの間はとっておくべきかも。
確認したら捨てます。
経験上、不要のものはその日に捨てる主義なので。